大阪 平野区に
ある介護老人保健施設では、
今月14
日から
入所者80
人余りを
対象にワクチンの
接種が
始まりました。
しかし、接種にあたる医師や看護師などはまだ接種を受けていません。
医療従事者は最優先で接種を受けられることになっていますが、大阪府では、高齢者施設に勤務する医療従事者は、コロナ患者の治療にあたる医療従事者などに比べて優先順位が低く位置づけられています。
この施設の医療従事者が接種を受けられるのは、ワクチンの供給が本格化する来月以降になる見通しだということです。
医師として入所者への接種を行っている中澤秀夫施設長(77)も、まだ接種を受けていません。
中澤施設長は「
施設で
働く医師や
看護師はすでにワクチン
接種を
済ませていると
多くの
人が
思っていると
思いますが、
現実は
違います。
毎日ひやひやしながら
職場に
来ていて、
もう少し早く
接種を
受けられるよう
対応してもらいたいです」と
話しています。
「自分が打たずに他人に打ち始めるのは抵抗ある」
23
万人の
高齢者がいる
大阪 堺市では、
体育館などで
行う「
集団接種」に
加え、
来月19
日からは、かかりつけ
医などによる「
個別接種」を
始める
予定で、
地元の
医師会とともに
接種体制の
構築を
急いでいます。
このうち堺市西区にある診療所の院長、小田真医師は「個別接種」の医師として協力する予定です。
しかし、自分はまだ接種を受けておらず、見通しも立っていません。
自分の接種が終わらないうちに高齢者への接種を始めるのは避けたいと考えています。
小田医師は「いつ受けられるのか、大阪府から全く連絡がありません。3週間をあけて2回の接種が必要なため、このままでは、個別接種が始まる来月19日に間に合わないおそれがある。自分が感染したら10日間は何もできなくなり『個別接種』も担えなくなる。患者にうつしてしまう可能性もあり、自分がワクチンを打たずに他人に打ち始めるのは抵抗がある」と話しています。
堺市医師会の西川正治会長は「医療現場へのワクチン接種が終わらないうちに高齢者接種を始めることは、少し無謀だと感じている。こうした状況だと医療従事者にためらいが生まれ、協力したくてもできなくなってしまう。行政は高齢者用のワクチンを医療従事者に振り分けるなど、柔軟な対応を求めたい」と話しています。
石破首相 続投に理解求めるも党内の亀裂 より深まる状況に
参議院選挙の敗北を受けて28日に開かれた自民党の両院議員懇談会で石破総理大臣は「責任を果たしていきたい」と述べ、続投に理解を求めました。一方、出席者からは石破総理大臣の辞任や総裁選挙の前倒しの実施を求める意見が相次ぎ、党内の亀裂がより深まる状況となっています。
N2
Source: NHK
424
Jul 29, 2025 05:07
自民党両院議員総会を来週後半にも開催の方向で調整
参議院選挙の敗北を受けて自民党は、来週後半にも両院議員総会を開く方向で調整を進めています。総会を通じてみずからへの辞任圧力を強めようとする動きもある中、石破総理大臣としては、丁寧に説明を続け、続投への理解を重ねて求めていく考えです。
N1
Source: NHK
126
Jul 30, 2025 05:07
Mrs. GREEN APPLE 野外ライブで苦情相次ぐ 所属会社がお詫び
人気バンド、Mrs. GREEN APPLEが横浜港の山下ふ頭で行った野外ライブで騒音に関する苦情が相次いだことを受けて、所属のレコード会社は「周辺にお住まいの皆様には、多大なるご迷惑をおかけしました」とするおわびのコメントを発表しました。
N2
Source: NHK
94
Jul 29, 2025 16:07
臨時国会きょう召集米関税措置について論戦の見通し
7月の参議院選挙を受けて臨時国会が、8月1日召集されます。衆議院に続いて参議院でも少数与党となる中、来週には予算委員会で集中審議が行われ、アメリカの関税措置をめぐる日米合意などについて論戦が交わされる見通しです。
N2
Source: NHK
82
Aug 1, 2025 05:08
【随時更新;こうしん】】石破;いしば首相続投理解求める 一方で退陣迫る声相次ぐ
参議院選挙の敗北を受けた自民党の両院議員懇談会で、石破総理大臣は、アメリカの関税措置をめぐる日米合意を着実に実行していくことなどを説明し続投に理解を求めました。一方、森山幹事長は、選挙の総括が終わり次第、自身の責任のあり方を明らかにする考えを示しました。
N2
Source: NHK
53
Jul 28, 2025 17:07