家庭で
消費するモノや
サービスの
値動きをみる4
月の
消費者物価指数は、
天候による
変動が
大きい生鮮食品を
除いた
指数が
去年の
同じ月より3。
The Consumer Price Index for April, which tracks the price movements of goods and services consumed at home, excluding fresh foods that are subject to large fluctuations due to weather, was 3 compared to the same month last year.
5%
上昇しました。
このうち高値が
続く「
米類」は98%を
超える上昇で、
上昇率は
過去最高となっています。
Of these, rice products, which continue to see high prices, have risen by more than 98%, marking the highest rate of increase ever.
総務省によりますと、4月の消費者物価指数は、生鮮食品を除いた指数が2020年の平均を100として110。
According to the Ministry of Internal Affairs and Communications, the Consumer Price Index for April, excluding fresh food, was 110, with the 2020 average set at 100.
9となり、
去年の
同じ月より3。
It became 9, which is 3 more than the same month last year.
5%
上昇しました。
上昇率は前の月から0。
The rate of increase is 0 from the previous month.
3
ポイント高くなり、5
か月連続で3%
台となりました。
It increased by 3 points, remaining in the 3% range for five consecutive months.
政府の電気・ガス料金への補助金が縮小されたことなどが要因で、「電気代」は13。
Due in part to the reduction of government subsidies for electricity and gas charges, electricity bills increased by 13.
5%、「
都市ガス
代」は4。
7%
それぞれ上昇しました。
さらに、食料品の値上がりも続いていて、このうち「米類」は98。
Furthermore, food prices continue to rise, and among them, rice products are at 98.
4%の
上昇と、
上昇率は
前の
月から6。
A 4% increase, and the rate of increase is 6 from the previous month.
3
ポイント高くなり、7
か月連続で
過去最高を
更新しました。
It rose by 3 points, marking a record high for the seventh consecutive month.
コメに関連する品目では、「おにぎり」が18。
In items related to rice, onigiri is 18.
1%、
外食の「すし」が5。
1%, sushi at restaurants is 5
0%
それぞれ上昇しています。
このほか、「鶏卵」は鳥インフルエンザの発生が相次いだ影響で10。
In addition, chicken eggs were affected by the series of bird flu outbreaks, and 10
0%
上昇し、「
ビール」が4。
6%の
上昇となりました。
一方、野菜や果物などの「生鮮食品」は3。
On the other hand, fresh foods such as vegetables and fruits are 3
9%の
上昇と、
高値が
続いていたキャベツやレタスなどが
値下がりした
影響で
上昇率は
前の
月から10
ポイント縮小しました。
The increase was 9%, and due to the price drop of items like cabbage and lettuce, which had remained high, the rate of increase shrank by 10 points compared to the previous month.
コメの価格高騰 スーパーでパンを使った商品 販売強化へ
コメの価格高騰が続く中、都内のスーパーでは、ハンバーガーなどパンを使った商品の販売を強化しようとしています。
Rising Rice Prices: Supermarkets to Strengthen Sales of Bread-Based Products As rice prices continue to soar, supermarkets in Tokyo are working to boost sales of products made with bread, such as hamburgers.
東京 台東区のスーパーでは、販売している総菜や弁当の多くを店内で調理しています。
Many of the prepared foods and bento boxes sold at supermarkets in Taito Ward, Tokyo, are cooked in-store.
これまでごはんとおかずをセットにした弁当のほか、カツ丼や中華丼など、コメを使った商品の販売に力を入れてきました。
So far, we have focused on selling rice-based products such as bento boxes with rice and side dishes, as well as katsudon and Chinese-style rice bowls.
しかしコメの価格高騰が続き、ことし3月にはコメの仕入れ価格が去年の同じ時期のおよそ2倍に上昇しました。
However, the surge in rice prices has continued, and in March this year, the purchase price of rice rose to about twice what it was at the same time last year.
こうした状況を受けて店では、ハンバーガーなどパンを使った商品の品ぞろえも強化することにしました。
In response to this situation, the restaurant has decided to strengthen its lineup of products using bread, such as hamburgers.
これらの商品の販売は4月以降、月に数回設けている特売日で行っています。
Sales of these products are conducted on special sale days held several times a month since April.
これまでにメンチカツや白身魚のフライをパンに挟むなどした5種類の商品を販売しました。
We have sold five types of products so far, such as menchi-katsu and fried white fish sandwiches.
特売日の前日にはチラシを配るなどして商品の宣伝を行い、前回の特売日にはコロッケを挟んだパンおよそ60個が売れたということです。
On the day before the special sale, they advertised the products by distributing flyers, and on the previous special sale day, about 60 bread rolls with croquettes were sold.
島田屋の商品部の秋山賢次部長は「物価高は一時的なものではないと思っています。
Mr. Kenji Akiyama, the head of the product department at Shimadaya, said, I dont think the high prices are temporary.
コメ
以外にも
野菜などほかの
商品が
値上がりした
時に、
代替品をどれだけ
品ぞろえできるか、
考えながらやっていきたいと
思います」と
話していました。
We would like to consider how much we can stock alternative products when prices of other items, such as vegetables in addition to rice, go up, he said.
食料品の価格などが上昇していることについて、買い物に訪れていた30代の女性は「お米の代わりに冷凍うどんやパスタ、パンなどを買って工夫しています。
Regarding the rising prices of groceries and other items, a woman in her 30s who was shopping said, Im trying to be creative by buying frozen udon, pasta, and bread instead of rice.
大変だとは
思いますが、
お米が
前と
同じ金額で
買えるようになってほしいです」と
話していました。
I know its tough, but I hope we can buy rice at the same price as before, they said.
70代の男性は「物価高を乗り越えるための工夫は特にしていませんが、代わりに遊びやレジャーを切り詰めています。
A man in his 70s said, I havent done anything special to cope with rising prices, but instead, Im cutting back on entertainment and leisure activities.
買い物は
安いスーパーを
選んで
行くようにしています」と
話していました。
I try to do my shopping at cheap supermarkets, they said.
大手スーパー 総菜の容器を見直し コスト抑える
食材の仕入れ価格が上昇する中、大手スーパーでは、コストを抑えるため、総菜の容器を見直しました。
Major supermarkets review deli containers to cut costs As the purchase price of ingredients rises, major supermarkets have reviewed their deli containers to reduce costs.
全国に店舗を展開するスーパーは、ことし3月から、自社で製造する肉じゃがやきんぴらごぼうなど8種類の総菜の容器を見直しました。
Supermarkets with stores nationwide reviewed the containers for eight types of prepared dishes they produce in-house, such as nikujaga meat and potatoes and kinpira gobo braised burdock root, starting in March this year.
コストを削減するのがねらいで、それまで使用していたプラスチックの容器をやめ、発泡スチロールのトレーに総菜を入れ、フィルムで覆う形にしました。
The aim was to reduce costs, so they stopped using the plastic containers they had been using until then, and instead put the prepared foods in styrofoam trays and covered them with film.
会社によりますと、食材の仕入れ価格が上昇する中、容器を見直したことで、価格を据え置くことができたということです。
According to the company, despite the rising cost of ingredients, they were able to keep prices unchanged by reviewing the packaging.
買い物客からは、容器の見直しによって「商品の中身が見えやすくなった」という声もあるということで、会社では今後も同様の商品を増やす方針です。
According to the company, some shoppers have commented that the review of the packaging has made it easier to see the contents of the product, and the company plans to increase the number of similar products in the future.
イトーヨーカ堂惣菜部の中坪礼統括マネージャーは「価格はお客さんにとって買うかどうかを判断する要素になる。
Mr. Rei Nakatsubo, General Manager of the Ito-Yokado Delicatessen Department, said, Price is a factor that customers use to decide whether to buy or not.
容器の
変更などあらゆる努力をして、
値ごろ
感を
感じてもらえるような
商品を
作っていきたい」と
話していました。
We want to make every effort, such as changing the packaging, to create products that give customers a sense of good value, they said.
コンビニおにぎり のりを使わず価格抑える
コンビニチェーンの中には、コメに加えてのりの価格も上昇していることから、のりを使わずに価格を抑えたおにぎりの品ぞろえを増やしているところもあります。
Some convenience store chains are expanding their lineup of rice balls without seaweed in order to keep prices down, as the cost of both rice and seaweed has been rising.
この会社では、のりを使わないおにぎりの種類を増やしていて、現在は8種類を販売しています。
In this company, they are increasing the variety of rice balls without seaweed, and currently they sell eight types.
コメに加えてのりの価格も上昇が続いているため、のりを省くことで、価格を抑えるのがねらいです。
In addition to rice, the price of nori seaweed has also been rising, so the aim is to keep costs down by omitting nori.
会社では、今後も雑穀を混ぜたものなど、のりを使わないおにぎりの種類を増やしたいとしています。
The company says it wants to increase the variety of rice balls without seaweed, such as those mixed with grains, in the future.
会社では4月、コメを使ったおにぎりや弁当の一部を値上げしました。
In April, the company raised the prices of some rice-based items such as rice balls and bento boxes.
食料品の値上げなどが相次ぎ、消費者の節約志向が続く中、価格を抑えた商品の品ぞろえも増やすことで、消費者の多様なニーズに対応していきたいとしています。
With successive price increases for groceries and continued consumer focus on saving money, we aim to meet diverse consumer needs by expanding our lineup of reasonably priced products.
ファミリーマート商品本部の田澤勲マネジャーは「原料価格が上がったから売価にすぐに反映するというのは、客のニーズを考えると難しい。
Mr. Isao Tazawa, Manager of the Product Division at FamilyMart, said, Its difficult to immediately reflect rising raw material costs in the retail price when considering customer needs.
コストを
抑えながら
品ぞろえをよくしていきたい」と
話していました。
I want to improve our product lineup while keeping costs down, he said.