東北6県と
新潟県の
知事らが、
新型コロナウイルスの
感染拡大を
抑えるため、
大型連休中の
外出や、
県をまたぐ移動の
自粛を
呼びかける
緊急の
共同宣言を
発表することになりました。
緊急の
共同宣言を
発表するのは、
青森、
岩手、
宮城、
秋田、
山形、
福島の
東北6県と
新潟県の
知事、
それに、
仙台市と
新潟市の
市長です。
7つの県の知事らは、新型コロナウイルスの感染拡大を抑えるためには、これから大型連休が終わるまでの、人の動きを極力少なくすることが必要だという認識で一致し、緊急の共同宣言を出すことになりました。
宣言では東北各県と新潟との往来のほか、感染が拡大している関東や関西の都市部からの帰省や旅行など、県をまたぐような移動をしないよう協力を呼びかけることにしています。
人の往来が多い近隣の県どうしが同じメッセージを発信することで、大型連休中の外出自粛につなげ、感染の拡大防止を図りたい考えです。
各県の知事らは24日午後、宣言を発表する予定で、このうち宮城県では村井知事と仙台市の郡市長がそろって記者会見を開くことにしています。