東京都の
小池知事は
西村経済再生担当大臣らと
オンラインで
会談し、
都として
外出自粛の
緩和や
休業を
要請している
施設などの
再開について
判断する「
出口戦略」について
検討を
進める考えを
示したうえで、
その際には
地域の
実情にあわせ
知事の
裁量に
委ねる
部分を
拡大するよう
要望しました。
この中で、
小池知事は、
緊急事態宣言の
延長について「
重く
受け止めている。
東京はきのう(
1日)も160
人を
超す感染者が
出るなど落ち着いていない。
減少傾向とはいえ、
手を
緩めて
再び増加させてはいけない」と
述べ、
引き続き
感染防止対策を
徹底する
考えを
示しました。
一方で、外出自粛の緩和や休業を要請している施設などの再開を判断する「出口戦略」について検討を進める考えを示したうえで、「地方にはそれぞれの事情があり、対策本部長である知事のいちばんやりやすい形で進めていくことが、結局、感染症の拡大防止につながり、経済の復活にもつながっていくことだと考えている」と述べ、地域の実情にあわせ知事の裁量に委ねる部分を拡大するよう要望しました。
これに対し西村大臣は、「今月7日以降のことは4日に決定し、経済活動の再開についての基本的な考え方をお伝えする。知事がやりやすいようできるかぎりサポートしたい」と述べました。