鹿児島県、熊本県、宮崎県の合わせておよそ21万9000世帯およそ45万8000人に「避難勧告」が出ています。
「避難準備の情報」が合わせておよそ75万7000世帯およそ164万2000人に出ています。
「避難指示」と「避難勧告」は大雨の5段階の警戒レベルのうちレベル4に当たる情報です。
「避難指示」は災害が発生するおそれが極めて高い状況となり、自治体が重ねて避難を呼びかける場合に発表されます。
まだ避難していない人は直ちに避難してください。
避難場所に移動するとかえって危険な場合には、近くの安全な場所や建物のより高い場所で身の安全を確保してください。
「避難勧告」は対象の地域の全員に速やかに避難するよう呼びかける情報です。
自治体などが用意する避難所や安全な場所に速やかに移動してください。
警戒レベル3に当たる「避難準備の情報」は、高齢者や体の不自由な人など移動するのに時間がかかる人に早めの避難を促す情報です。
支援をする人は安全な場所に連れて行くなど力を貸してあげてください。
このほかの人も避難場所の確認や持ち出す物の準備を進め、自主的な避難を始めてください。