大阪で
行われた
人気アイドル
グループ「
嵐」の
コンサートの
電子チケットを
不正に
転売したとして、24
歳の
女性保育士が
書類送検されました。インターネット
上でのチケットの
不正転売などを
禁止する
法律はことし
6月に
施行されましたが、
警察によりますと
摘発は
全国で
初めてだということです。
書類送検されたのは、
札幌市に
住む24
歳の
女性保育士です。
警察によりますと、この保育士はことし6月から9月にかけて大阪で行われた人気アイドルグループ「嵐」のコンサートの電子チケットを、定価の8倍から14倍にあたる金額で全国の3人の女性に不正に転売し42万円を得たとして、チケット不正転売禁止法違反の疑いが持たれています。
チケットには購入者の氏名が記載されていますが、偽の社員証を作って転売先の女性たちに渡し、会場に入れるようにしていたということです。
警察によりますと、保育士は「嵐」のファンで、「全国のコンサートに行きたくて、転売して資金を稼いだ」などと供述しているということです。
チケットを主催者の同意がないままもとの価格よりも高い値段で不正に転売する行為をめぐっては、会場周辺での「ダフ屋行為」に加え、インターネット上でも禁止する「チケット不正転売禁止法」がことし6月に施行されましたが、警察によりますと、摘発は全国で初めてだということです。