台風5
号は
伊豆諸島の
八丈島の
東の
海を
北上し、15
日にかけて
東日本や
北日本に
接近し
上陸する
おそれがあります。
台风5号正沿着伊豆诸岛八丈岛以东的海域向北移动,预计在15日左右可能接近并登陆东日本和北日本。
暴風や
高波に
警戒するとともに
土砂災害などに
十分注意が
必要です。
気象庁によりますと、台風5号は午前6時には八丈島の東190キロの海上を1時間におよそ35キロの速さで北北西へ進んでいます。
据气象厅报道,台风5号于上午6点时正以每小时约35公里的速度,向北偏西方向行进,位于八丈岛以东190公里的海域。
中心の気圧は985ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は25メートル、最大瞬間風速は35メートルで、中心の東側440キロ以内と西側220キロ以内では風速15メートル以上の強い風が吹いています。
中心气压为985百帕,中心附近的最大风速为25米/秒,最大瞬时风速为35米/秒,在中心以东440公里以内和以西220公里以内的区域,吹着风速在15米/秒以上的强风。
小笠原諸島では波が高くなっています。
台風は今後発達しながら北上し、14日夜にかけて関東の東を通り三陸沖に進み、15日には北海道地方へ進んで、その後、温帯低気圧になる見込みです。
台风预计将继续发展并向北移动,于14日夜间经过关东以东,向三陆近海推进,15日将进入北海道地区,之后预计将转变为温带气旋。
15日にかけては東日本や北日本の太平洋側に接近し、上陸するおそれがあります。
15日左右可能会靠近并登陆日本东部和北部的太平洋一侧。
東日本では14日、北日本では15日に非常に強い風が吹く見込みです。
预计在东日本14日、在北日本15日将会刮起非常强劲的风。
14日の最大風速は、
▽東北と関東で25メートル
▽伊豆諸島で18メートル、
最大瞬間風速は
▽東北と関東で35メートル
▽伊豆諸島で25メートルと予想されています。
14日的最大风速预计为:东北和关东地区为25米/秒,伊豆诸岛为18米/秒;最大瞬时风速预计为:东北和关东地区为35米/秒,伊豆诸岛为25米/秒。
15日は最大風速が
▽北海道で23メートル
▽東北で20メートル、
最大瞬間風速が
▽北海道で35メートル
▽東北で25メートルと予想されています。
预计15日最大风速为:北海道23米/秒,东北20米/秒;最大瞬时风速为:北海道35米/秒,东北25米/秒。
海上ではうねりを伴って波が高くなり14日は▽東北で7メートル▽関東で6メートル
、15日は▽北海道と東北で7メートルと大しけとなる見込みです。
在海上,伴随着涌浪,浪高将升高。预计14日:东北为7米,关东为6米;15日:北海道和东北将达到7米,海况将非常恶劣。
台風に向かって暖かく湿った空気が流れ込む影響で、東日本や北日本では雷を伴った非常に激しい雨が降るおそれがあります。
由于暖湿空气流向台风,预计东日本和北日本可能会有伴随雷电的非常强烈的降雨。
15日朝までの24時間に降る雨の量はいずれも多いところで
▽東北、関東甲信、小笠原で120ミリ
▽北海道で100ミリ、
さらに16日朝までの24時間には
▽関東甲信で150ミリ
▽北海道で80ミリと予想されています。
截至15日早晨的24小时内,预计降雨量较多的地区有:东北、关东甲信、小笠原为120毫米,北海道为100毫米。此外,截至16日早晨的24小时内,关东甲信为150毫米,北海道为80毫米。
気象庁は、東日本や北日本では暴風や高波に警戒するとともに、大雨による土砂災害や低い土地の浸水、川の増水に十分注意し、落雷や突風にも注意するよう呼びかけています。
气象厅呼吁东日本和北日本要警惕暴风和大浪,同时要充分注意因大雨引发的山体滑坡、低洼地带的积水以及河流水位上涨,并注意防范雷击和龙卷风等突发强风。
千葉 御宿町の漁港では台風接近に備えて対策
台風5号の接近に備えて千葉県御宿町の漁港では漁船を岸に上げたり、ロープで固定したりするなどの対策が行われていました。
在千叶县御宿町的渔港,为了防备台风5号的接近,渔民们将渔船拉上岸边,并用绳索加以固定等,采取了各种应对措施。
地元の漁協によりますと、この時期、盛んに行われているアワビ漁についても14日から3日間、漁を取りやめたということです。
据当地渔业协会称,这个时期正值鲍鱼捕捞旺季,但从14日起已经停止捕捞三天。
漁港にいた58歳の漁業者の男性は「過去には漁協の屋根が飛ばされる被害があった。
今回は
被害が
出ないことを
願っている」と
話していました。
【動画】気象予報士解説
7月14日 「おはよう日本」で放送した内容です。
【视频】气象预报员解说7月14日 这是在“早安日本”中播出的内容
※動画はデータ放送ではご覧いただけません。