日本政府が
韓国への
輸出規制を
厳しくしたことを
受けて、12
日に
東京で
行われた
事務レベルの
会合に
出席した
韓国政府の
担当者が13
日、
帰国しました。
担当者は「『
納得も
理解もできない』と
強く
反論した」と
述べ、
今月中に
再度、
当局者間の
会合を
開き
日本側に
説明を
求める考えを
改めて示しました。
日韓両政府の
事務レベルの
会合は12
日、
都内で
およそ5時間にわたって
行われました。
会合に出席した韓国の産業通商資源省のチョン・チャンス貿易安保課長らが13日昼前、帰国を前に羽田空港で記者団の取材に応じ、日本側が今回の会合は説明のため開かれたとしていることについてチョン課長は「きのうは4時間以上、韓国側の立場と主張を伝えた。問題解決のための協議と呼ぶのがよりふさわしい」と述べ、措置に関する協議だったと主張しました。
また、措置の理由については、経済産業省は軍事転用も可能な原材料で不適切な事案があり、規制を厳しくしたことなどを説明したとしています。
これについてチョン課長は「韓国側は『納得も理解もできない』と強く反論した」と述べて、不適切な事案についての詳細な説明を求めるとともに今月24日までに再び両国の当局者間の会合を開くことを改めて求めました。
また、会合に参加したハン・チョルヒ北東アジア通商課長は「日本の措置に遺憾を表明した。原状の回復と撤回も要請した」と述べて、韓国側から措置の撤回を求める発言はなかったとする日本側の説明に反発しました。