ロシアの
国営通信は、プーチン
大統領が、
北朝鮮との
有事の
際の
軍事的な
支援などを
明記した
条約を
批准する
法律に
署名したと
伝え、
今後、
条約に
基づいてロシアと
北朝鮮の
軍事面での
関係強化が
どこまで
進むかが
焦点となります。
ロシアのプーチン大統領はことし6月、北朝鮮を訪問してキム・ジョンウン(金正恩)総書記と包括的戦略パートナーシップ条約に署名し、これまでにロシアの議会下院と上院が条約を批准するための法案を可決していました。
そして、ロシア国営のタス通信などは9日、プーチン大統領が、条約を批准する法律に署名したと伝えました。
条約には「一方が武力侵攻を受け、戦争状態になった場合、遅滞なく、みずからが保有する軍事的援助を提供する」と明記され、有事の際の相互の軍事支援が盛り込まれています。
今回、プーチン大統領が条約を批准する法律に署名したことで、ロシア側での条約の批准手続きは完了したことになり、今後、条約に基づいて、ウクライナへの軍事侵攻を続けるロシアと北朝鮮の間で軍事面の関係強化がどこまで進むかが焦点となります。