梶山経済産業大臣は11
日の
閣議のあとの
記者会見でまずは
東芝が
今後、
どのような
対応を
検討するのか
待ちたいという
考えを
示しました。
この中で梶山経済産業大臣は「本件は東芝のガバナンスに関することであり、東芝も調査報告書の内容を慎重に検討のうえ、対応を開示するとしている。経済産業省としてはまずは東芝の今後の対応に関する検討を待ちたいと考えている」と述べました。
公表された報告書では、東芝が、筆頭株主の投資ファンド「エフィッシモ・キャピタル・マネジメント」の提案した社外取締役の人事案を妨げようと、経済産業省と緊密に連携し、改正外国為替法に基づく権限を背景とした不当な影響を、一部の株主に与えたと指摘しています。
これについて梶山大臣は「一般論として外為法の執行にあたっては、国の安全を確保する観点から規制対象となる株主の行為を審査する上で、事業者から情報を得ることもある。このような対応が直ちに問題になるとは考えていない」と述べました。
また、経済産業省として事実関係を調査する考えがあるのか問われたのに対し梶山大臣は「東芝の対応を踏まえ必要に応じて確認することもありえる」と述べました。
加藤官房長官 「総理の発言に尽きる」
加藤官房長官は、
閣議のあとの
記者会見で「きのう、
菅総理大臣が『まったく
承知していない。
そのようなことはない』と
発言されたと
承知をしている。
それに
尽きるところだ」と
述べました。
その上で、記者団が「当時、車谷社長と菅総理大臣が朝食をともにしたことは事実か」と質問したのに対し「一般論として言えば、菅総理大臣は、いろいろな方とお話をされていると思うが、ひとつひとつについて必ずしも明らかにされているわけではない」と述べました。
また「報告書に反論する調査を行う考えはあるか」と問われたのに対しては「東芝も、報告書の内容を慎重に検討の上、対応を開示すると承知している。東芝の対応を注視するとともに、経済産業省で、それを踏まえた必要な対応がなされるものと承知している」と述べました。
立民 安住国対委員長「事実とすればあってはならないこと」
立憲民主党の安住国会対策委員長は、記者団に対し「事実だとすれば、あってはならないことだ。株式市場が世界に開かれている中で、もし菅総理大臣が手を貸していたとすれば非常に深刻な話だ。事実関係を確認するためにも国会の会期を延長し、予算委員会を開いて、菅総理大臣が当時の社長に会ったのかや、経済産業省は何を守ろうとしたのか、きちんと話を聞きたい」と述べました。
世田谷女性殺害事件前に“接近しない”上申書を警視庁に提出
東京・世田谷区で40歳の女性を刃物で切りつけるなどして殺害したとして交際相手だった30歳の容疑者が逮捕された事件で、容疑者が事件の3日前「女性に連絡したり接近したりしない」などとする上申書を警視庁に提出していたことが分かりました。しかし、その翌日には女性の自宅マンション付近をうろついているのが見つかっていて、警視庁は女性に対する強い執着があったとみて詳しく調べています。
N2
Nguồn: NHK
1589
Sep 3, 2025 05:09
中国きょう軍事パレード プーチン大統領やキム総書記出席へ
中国は日本との戦争に勝利して80年の記念日だとして、3日、首都・北京で軍事パレードを行います。ロシアのプーチン大統領や北朝鮮のキム・ジョンウン(金正恩)総書記も出席する予定で、欧米主導の国際秩序に対抗し、結束を示すものとみられます。
N2
Nguồn: NHK
458
Sep 3, 2025 05:09
臨時総裁選是非問う手続き開始 石破首相“辞任申し出預かる”
自民党は、参議院選挙の総括を受けて臨時の総裁選挙の是非を問う手続きを開始しました。一方、石破総理大臣は続投の意向を重ねて示し、森山幹事長などからの辞任の申し出は預かる考えで、執行部は当面、職務を続けることになる見通しです。
N2
Nguồn: NHK
214
Sep 3, 2025 05:09
自民森山幹事長 “退任し進退を石破首相に預ける”
自民党の森山幹事長は「両院議員総会」で、参議院選挙の敗北の責任を取りたいとして幹事長を退任し、進退を石破総理大臣に預ける考えを示しました。また鈴木総務会長と小野寺政務調査会長も石破総理大臣に辞任する意向を伝えました。
N2
Nguồn: NHK
69
Sep 2, 2025 17:09