プロ野球は
今月19
日の
開幕戦から1
か月間のレギュラー
シーズンの
対戦カードや
開催地を
発表しました。
新型コロナウイルスの
感染リスクを
抑えるため、
チームの
移動を
極力減らした
日程となっています。
プロ野球は
今シーズン、
当初より
およそ3
か月遅れて
今月19
日に
開幕し、
各チームが
レギュラーシーズン120
試合を
戦うことになっています。
セ・リーグとパ・リーグは1日、新型コロナウイルスの感染リスクを抑えるため、対戦カードや開催地を変更しチームの移動を極力少なくした開幕から1か月間の新たな日程を発表しました。
セ・リーグは開幕から最初の2カードはすべて首都圏の球場で開催します。
開幕カードでは
▽去年、リーグ優勝の巨人が本拠地の東京ドームで阪神と対戦
▽2位のDeNAは横浜スタジアムで広島と
▽ヤクルトは神宮球場で中日と顔を合わせます。
また、パ・リーグの開幕カードでは
▽リーグ3連覇をねらう西武が本拠地の埼玉県所沢市のメットライフドームで日本ハムと対戦するほか、
▽去年、リーグ2位から3年連続で日本一に輝いたソフトバンクが福岡市のPayPayドームでロッテと
▽オリックスが京セラドーム大阪で楽天とそれぞれ対戦します。
そして2カード目となる今月23日からは同じチームと同じ球場での6連戦が組まれ、遠征による移動を減らした日程となっています。