テレビ番組や
映画などの
テーマ曲を
数多く
手がけ、
谷村新司さんの「
昴」などポップスのアレンジでも
活躍した、
作曲家・
編曲家の
服部克久さんが11
日、
亡くなりました。83
歳でした。
服部克久さんは、日本の歌謡界を代表する作曲家、服部良一さんの長男として昭和11年に東京で生まれて音楽に囲まれた幼少期を過ごし、高校を卒業後、フランスのパリ国立高等音楽院に留学しました。
帰国後は、草創期のテレビ業界や映画など幅広い分野で作曲活動を行い、人気アニメ「トム・ソーヤーの冒険」や民放の音楽番組「ザ・ベストテン」のテーマ曲、NHKの連続テレビ小説「わかば」の主題歌など、数多くの音楽を手がけました。
また、テレビ番組「新世界紀行」のテーマ曲にもなった「自由の大地」などのオリジナル曲を集め、オーケストラによる演奏にこだわったアルバム「音楽畑」シリーズをこれまでに20作以上を発表し、コンサートも国内外で精力的に開催してきました。
編曲家としては、さだまさしさんや山下達郎さん、竹内まりやさんなど、人気アーティストの楽曲の弦楽アレンジを数多く手がけ、谷村新司さんの代表曲「昴」では、ホルンを使った雄大なイントロで名曲を彩りました。
日本作編曲家協会の会長や東京音楽大学の特別招聘教授も務め、後進の育成など音楽界の発展に貢献したほか、平成17年から宮崎県都城市の総合文化ホールの初代館長も務めました。
息子の服部隆之さんもNHKの大河ドラマ「真田丸」の音楽などを手がける作曲家で、音楽家一族として知られています。
関係者によりますと、服部さんは11日、亡くなったということです。