横浜港に
入港した
中国の
貨物船のコンテナ
などから、
女王アリを
含むヒアリ300
匹余りが
見つかりました。
横浜港で
女王アリが
確認されるのは
初めてで、
横浜市では
環境省とともに
駆除や
調査を
進めています。
横浜市によりますと、
先月末に
中国から
横浜港に
入港した
貨物船から
降ろされたコンテナが
小田原市の
事業者に
運ばれたあと、
中からヒアリとみられる
複数のアリが
見つかったということです。
連絡を受けた横浜市などが、コンテナの中や荷が下ろされた横浜港の本牧ふ頭の周辺などを詳しく調べたところ、300匹余りのヒアリが確認されました。
羽があり、繁殖力のある女王アリも、およそ20匹いるのが確認され、横浜市によりますと、横浜港で女王アリが確認されるのは初めてだということです。
また、本牧ふ頭の地面に出入りしているアリも確認されていて、横浜市と環境省は、わなをしかけるなどして駆除するとともに、周辺に広がっていないか調査を進めています。
ヒアリは攻撃性や毒性が強く、市では、ふ頭で働く事業者に対して、疑わしいアリを見つけた場合は踏みつけたり、巣を壊したりしないよう注意を呼びかけています。