アメリカの
トランプ政権の
関税措置をめぐる
日米交渉に
関連してトランプ
大統領は1
日、
記者団に対し「
日本は30%か35%の
関税、もしくはわれわれが
決定する
関税を
支払うことに
なる」と
発言し、
対日関税の
引き上げを
示唆しました。
In relation to the Japan-U.S. negotiations over the Trump administrations tariff measures, President Trump stated to reporters on the 1st, Japan will have to pay a 30% or 35% tariff, or a tariff that we decide, suggesting an increase in tariffs on Japan.
日本は現在、措置が一時停止されている相互関税を含めても関税率は24%となっていますが、今回のトランプ大統領の発言はこれを大きく上回る水準となり、日本との交渉内容に極めて強い不満を表明した形です。
Currently, Japans tariff rate stands at 24%, even including the reciprocal tariffs that are currently suspended. However, President Trumps recent remarks suggest a level that greatly exceeds this, strongly expressing his extreme dissatisfaction with the terms negotiated with Japan.
アメリカのトランプ政権の関税措置をめぐる日米交渉に関連してトランプ大統領は1日、記者団に対し「日本は30年、40年にわたってわれわれから富を奪い続けてきた。
Regarding the Japan-U.S. negotiations over the Trump administrations tariff measures, President Trump told reporters on the 1st, Japan has been taking our wealth for 30 or 40 years.
だからこそ
取り引きをするのが
本当に難しいのだ。
Thats exactly why its really difficult to make a deal.
日本はコメを
必要としているにもかかわらずわれわれのコメを
受け取らない。
Even though Japan needs rice, they wont accept our rice.
われわれの
自動車も
購入しない」と
述べました。
Our cars will not be purchased either, he said.
そして「日本とは偉大な関係を結んでいるが貿易に関しては日本は非常に不公平だった。
And, We have a great relationship with Japan, but when it comes to trade, Japan has been very unfair.
その時代は
終わった」と
発言しました。
He said, That era is over.
そのうえで「わたしがやることは日本への書簡をしたためることだ。
On top of that, what I have to do is write a letter to Japan.
日本がわれわれの
求めに
応じられないということを
理解しているが、
そのために30%か35%の
関税、もしくはわれわれが
決定する
関税を
支払うことに
なる。
We understand that Japan cannot meet our request, but as a result, they will have to pay a 30% or 35% tariff, or a tariff that we decide.
われわれは
巨額の
貿易赤字を
抱えており、
アメリカ国民にとって
非常に
不公平だからだ」と
述べて、
対日関税の
引き上げを
示唆しました。
We have a huge trade deficit, and its extremely unfair to the American people, he said, suggesting an increase in tariffs on Japan.
日本は現在、10%の一律関税が課されていて、措置が一時停止されている相互関税を含めても関税率は24%となっています。
Currently, Japan imposes a uniform tariff of 10%, and even including the reciprocal tariffs that are currently suspended, the tariff rate is 24%.
今回のトランプ大統領の発言はこれを大きく上回る水準となり、日本との交渉内容に極めて強い不満を表明した形です。
President Trumps recent remarks far exceed this, clearly expressing extremely strong dissatisfaction with the content of negotiations with Japan.
【解説】トランプ発言の真意は
Q.ワシントン支局には、小田島記者です。[Explanation] The true meaning behind Trumps remarks Q. We have reporter Odajima at the Washington bureau.
日本に対し30%か35%の関税を課すというトランプ大統領の発言ですが、真意のほどはいかがですか?
A.30%、35%と高い関税率を示したことは驚きましたが、それだけ日本との交渉内容に強い不満を持っているあらわれだと思います。
Regarding President Trumps statement about imposing a 30% or 35% tariff on Japan, what is the true intention behind it? A. I was surprised that he mentioned such high tariff rates as 30% and 35%, but I think it shows just how strongly dissatisfied he is with the content of the negotiations with Japan.
矛先が向けられたのは当初から最大の懸案とみられていた“自動車”と“コメ”です。
The focus was directed at automobiles and rice, which had been considered the biggest concerns from the beginning.
なかでも
自動車について、
トランプ大統領は1980
年代から
日本の
自動車産業を
問題視する
発言を
行っていて
その不満は
非常に
根深いと
言えます。
Among these, when it comes to automobiles, President Trump has been expressing concerns about the Japanese automobile industry since the 1980s, and it can be said that his dissatisfaction runs very deep.
今回の発言でも「日本は30年、40年にわたってわれわれから富を奪い続けてきた」と厳しく批判しました。
In this statement as well, he harshly criticized, saying, Japan has been taking wealth from us for 30 or 40 years.
さらに、日本に関税率を記した書簡を送ると明言し、日本との合意は難しいという認識も示しました。
Furthermore, he clearly stated that he would send a letter to Japan specifying the tariff rates, and also expressed the view that reaching an agreement with Japan would be difficult.
発言どおりに関税が引き上げられることになれば、日本経済に甚大な影響を及ぼすことは必至で日米交渉は極めて厳しい局面を迎えています。
If tariffs are raised as stated, it is certain to have a tremendous impact on the Japanese economy, and Japan-U.S. negotiations are facing an extremely difficult situation.