これまで最多だったリオデジャネイロ大会の41個を17個上回り、史上最多のメダルの数となりました。
須崎選手 「自分から攻めるレスリングをすることによって、少しでも多くの方々に勇気や感動を届けられたらと思っていた。誰かの活力や頑張る源になれたのならばうれしい」 乙黒選手「金メダルが手元にあることがまだ不思議な気持ちで、夢のようだ。日本の65キロ級はすごくレベルが高いので、それを勝ち抜いたことを誇りに思い、自信を持って戦った」
1組に出場した新田祐大選手は、6人中6着に終わり、準々決勝で敗退となりました。
金メダルは世界記録保持者のケニアのエリウド・キプチョゲ選手で2時間8分38秒でフィニッシュしました。 中村匠吾選手は62位で、服部勇馬選手は73位でフィニッシュしました。
バスケットボール女子 日本は銀メダル(12:57)
自転車女子オムニアム 梶原悠未が銀メダル(0:55)
新体操 団体 日本は8位(12:50)
自転車 男子ケイリン 脇本雄太は7位(12:00)
新体操 日本は1種目め終えて6位
自転車女子オムニアム 梶原悠未は3種目終え2位(11:45)
バスケットボール女子決勝 日本対アメリカ始まる(11:30)
自転車女子オムニアム 梶原悠未は2種目終え3位(11時すぎ)
自転車男子ケイリン 脇本雄太 決勝進出ならず(11:21)
レスリング 金メダリスト2人が会見
新型コロナ メディア関係者など計26人感染(11:00)
新体操 団体決勝始まる(11:00)
ハンドボール女子 3位決定戦始まる(11:00~)
自転車 男子ケイリン 脇本は準決勝へ(10:40)
自転車女子オムニアム 梶原悠未 1種目終え2位(10:11)
自転車 トラック種目始まる(10:00)
バレーボール 女子3位決定戦始まる(9:30)
水球 7位・8位決定戦(9:30)
男子マラソン 大迫が6位でフィニッシュ(9:10ごろ)
男子マラソン 36キロすぎ 大迫が6位浮上(8:50)
男子マラソン スタート(7:00)
各試合結果や大会関係情報などを随時更新してお伝えします。
日本選手の全競技終了 メダルは58個(13:00)