横浜市は30
日、
男女28
人が
新たに
新型コロナウイルスに
感染したと
発表しました。
このうち26
人は
市内のホスト
クラブの
従業員が
占めていて、
市は
繁華街で
夜間に
営業する
接待を
伴う飲食店などで
感染が
広がっている
おそれも
あるとして
注意を
呼びかけています。
横浜市によりますと、
新たに
感染が
確認されたのは20
代から40
代までの
男女28
人です。
このうち、男性26人は横浜市中区にあるホストクラブの従業員だということです。
今月下旬に感染がわかった6人がこの店の従業員で、ほかの従業員を一斉に検査したところ、大規模な感染が確認されたということです。
この店は関係する東京・新宿区のホストクラブと従業員の行き来があり横浜市は感染経路を詳しく調べています。
一方、利用客についてはこれまでのところ感染は確認されていません。
市は県内の保健所と店の情報を共有して客の感染の有無をさらに調べるとともに、繁華街で夜間に営業する接待を伴う飲食店などで感染が広がっているおそれもあるとして注意を呼びかけています。
クラスターが発生したものの横浜市は現時点では店名は公表しないとしています。
横浜市で20人以上の感染者が発表されるのは緊急事態宣言が出されていた4月23日以来です。
一方、横浜市以外でも神奈川県で合わせて男性3人が新型コロナウイルスに新たに感染したと発表されました。
神奈川県によりますと、平塚市に住む40代の会社員の男性が感染したということです。
男性は県外で感染が確認された人の濃厚接触者だということです。
また、川崎市によりますと市内の医療機関を受診した、都内に住む60代の会社員の男性が感染していることが確認されたということです。
男性は軽症で感染経路は分かっていないということです。
このほか相模原市も市内に住む20代の男子大学生が、新たに感染したと発表しました。
軽症だということです。
この学生は、県内の大学に通っていて、大学の友人の感染がすでに確認されているということです。
相模原市によりますと、男子大学生が通う大学は、今も授業は行われていますが、濃厚接触者がいる学年は大学に来ないよう呼びかけているということです。
これで県内で発表された感染者は1500人で、このうち96人が死亡しています。