東京都の
関係者によりますと、28
日、
都内で
新たに266
人が
新型コロナウイルスに
感染していることが
確認されたということです。
都内で1
日に200
人以上が
確認されるのは2
日ぶりで、100
人以上は20
日連続です。
これで
都内で
感染が
確認された
人は
合わせて1
万1611
人になります。
東京都内で
感染が
確認される
人は
日によって
増減を
繰り返していますが、
都の
幹部や
専門家が
注目している
データの1つが、
検査を
受けた
人のうち陽性になった
人の
割合、「
陽性率」の
推移です。
都が発表する「陽性率」は、その日までの1週間に陽性と判明した人の平均を、検査を受けた人の平均で割って算出した数値で、最新のデータでは、26日の時点で6.5%となっています。
都によりますと、緊急事態宣言が解除された5月25日は1.0%で、先月下旬までは1%台から3%台で推移していました。
しかし、その後は上昇傾向が続き、今月1日に3.9%だったのが、24日には今月に入って最も高い6.7%になりました。
都の担当者は「『陽性率』の上昇は感染が広がっていることを示している。同時に、検査能力が限られている中で、多くの陽性者を把握する効率的な検査ができていることもあらわしていて、感染を早く確認して的確な対応にもつなげたい」と話しています。