大阪府は、
新型コロナウイルスの
対策本部会議を
開き、
府内での
感染が
再び拡大していることをうけて、
府民や
経済界などに対し、
来月1
日から20
日までの
間、5
人以上での
飲み
会や
宴会などを
控えるよう
要請することを
決めました。
大阪府は、28
日午後5
時すぎから、
新型コロナウイルスの
対策本部会議を
開き、
冒頭、
吉村知事は、「
特に若い世代が
夜の
街関連に
プラスして、
大人数で
集まって
飲食をするところで
非常に
感染が
広がっている。
一方で
社会経済を
動かして
いく必要があり、
非常に
難しい
かじ取りでは
あるが、
この両立をはかっていく」と
述べました。
そのうえで、「感染の震源地が見えてきているので、そこに対する戦略的、具体的なピンポイントの対策が重要だ」と述べました。
会議では、大阪府内の感染状況について、大阪市内に住む10代から30代の若い世代に加えて、大阪市外に住む40代以上の陽性者も徐々に増えていることや、接待を伴わない飲食店の関係者などにも感染が広がっていることが報告されました。
そして、さらなる感染拡大を防ぐためには、行動の変容を促す必要があるとして、府民に対し、来月1日から20日までの間、5人以上の飲み会や宴会を控えるよう求めることを決めました。また、経済界や大学などにも、同じ期間、5人以上の宴会などを控えるよう要請するとともに、体調が悪い人には通勤や通学をさせず、検査の受診をすすめることを求めるとしています。
吉村知事 府の方針への理解求める
大阪府の吉村知事は、府の対策本部会議のあと、記者団に対し、「20代から30代の陽性者が多く、グループでの飲み会や宴会の場で感染が広がっている」と述べました。
そのうえで、「府民の皆さんは、来月1日から20日までの間、5人以上での飲み会、宴会、コンパの自粛をお願いしたい。これを守ってもらえれば、感染を一定程度、抑えられると思っている」と述べ、府の方針への理解を求めました。
さらに吉村知事は、府民に対し、感染症対策をとっていない飲食店などの利用は控えるよう、改めて呼びかけました。