現職と
新人の2
人による
争いとなった
京都府知事選挙は、
自民党、
立憲民主党、
公明党、
国民民主党の4
党が
推薦した
現職の
西脇隆俊氏が2
回目の
当選を
果たしました。
京都府知事選挙の開票は終了しました。
▽西脇隆俊、無所属・現。
当選。
50万5651票。
▽梶川憲、無所属・新。
25万1261票。
自民党、立憲民主党、公明党、国民民主党の4党が推薦した現職の西脇氏が、共産党が推薦した新人の梶川氏を抑え、2回目の当選を果たしました。
西脇氏は京都市出身の66歳。
国土交通省の審議官や、復興庁の事務次官などを経て、前回・平成30年の知事選挙で初当選しました。
今回の選挙で西脇氏は、新型コロナウイルス対策のいっそうの強化や子育て環境の拡充、それにインフラ整備を促進し地域の活性化につなげるなどと訴えました。
その結果、推薦を受けた各党の支持層に加え、いわゆる無党派層からも幅広く支持を集めました。
西脇氏は「
身の
引き締まる思いで、
責任の
重さを
痛感している。
安心とぬくもりの
あるあたたかい
京都を
作るために、まずはコロナから
府民の
命と
健康を
守り、
傷んだ
暮らしと
経済を
立て直す。
そして、
ただ立て直すだけでなく
京都の
未来のために
全身全霊で
京都府政を
推進していきたい」と
抱負を
述べました。
投票率は37.56% 前回より2.39ポイント高く
京都府選挙管理委員会によりますと、
今回の
京都府知事選挙の
投票率は37.56%でした。
過去2番目に低かった前回・平成30年の選挙の35.17%と比べて、2.39ポイント高くなりました。
【ライブ】北海道~沖縄の太平洋側など津波注意報が継続中
ロシアのカムチャツカ半島付近で30日発生した巨大地震で、気象庁は、北海道と東北の太平洋側に出していた津波警報を、30日夜、津波注意報に切り替えました。北海道から沖縄県にかけての太平洋側などでは、しばらくは津波注意報が継続する見込みで、引き続き海岸や川の河口付近には近づかないようにしてください。
N2
출처: NHK
963
Jul 31, 2025 08:07
米FRB 利下げを見送り 政策金利の据え置き決定 5会合連続
アメリカのFRB=連邦準備制度理事会は金融政策を決める会合を開き、30日、利下げを見送り、政策金利を据え置くことを決定したと発表しました。ただ、2人の理事が利下げを支持して反対する異例の状況にもなっていて、関税措置による影響が広がっているとの懸念も出る中、今後の利下げをめぐる判断が焦点となります。
N1
출처: NHK
189
Jul 31, 2025 07:07
【津波警報石破首相「高台や避難ビル 安全な場所に避難を」
石破総理大臣は午前10時20分ごろ総理大臣官邸で記者団に対し「きょう午前8時25分ごろ、カムチャッカ半島付近を震源とするマグニチュード8.7の地震が発生し、この地震に伴い北海道から和歌山県の太平洋側沿岸に津波警報が発表され、高いところで3メートル程度の津波が予測されている」と述べました。
N2
출처: NHK
72
Jul 30, 2025 11:07
米あす新たな関税の期日日本は15%関税の大統領令署名求める
アメリカのトランプ政権が、貿易赤字が大きい国や地域などを対象に新たな関税を課す期日が、日本時間の8月1日午後1時すぎに迫っています。日米交渉で合意した日本に対する15%の関税について、日本政府は1日を念頭に大統領令の署名を求めています。※新たな関税を課す期日があすに迫った日米の動きを随時更新してお伝えします。
N1
출처: NHK
47
Jul 31, 2025 15:07