国内外で
厳しい状況に
直面しているというプーチン
氏。
パネッタ氏は、核兵器使用の可能性について、プーチン氏の心理をこう分析しています。
「われわれの諜報活動によればプーチン氏は一か八かの賭けを続けている。彼のような人間を窮地に追い詰めれば、そこから抜け出すため何だってやるだろう。今まさに彼がやっているのは核兵器の使用をちらつかせることだ」。
パネッタ氏が懸念しているのが、放射性物質をまき散らすいわゆる「汚い爆弾」。一度使われれば、核兵器使用の足掛かりになりかねないと指摘します。
「完全な形の核兵器より威力は小さくても、(“汚い爆弾“の使用を)私は懸念している。誰かが放射性物質を武器として使用すれば、ほかの者が核兵器を使う可能性を増幅させる。そしてそのことが、核兵器使用の危険性をさらに高める。最も考えられるシナリオは、特定の戦場に限定した核兵器の使用だ。こうした武器の使用は一線を越えることを意味する」
アメリカはどう対応するべきか?
Q. ロシアが“
汚い爆弾“や
核兵器を
使用したらアメリカはどう
対応するべきか?
「私たちはプーチン氏に非常に強いシグナルを送らなければならない。バイデン大統領はもしプーチン氏が核兵器を使用すれば、それはすなわち「アルマゲドン」(最終戦争)、極めて破壊的な結果を招くことになると明確に示している。
もしプーチン氏が核兵器を使用すれば、アメリカは同盟国とともに通常兵器の使用で対抗するだろう。核兵器を使用すれば深刻な結果を招き敗北を確実にするだけだという断固たるメッセージをプーチン氏に送ることが重要だ」。
”プーチン氏に影響を与えられるのは軍事力だけ”
長期化する
戦争。
パネッタ氏は、戦争をやめさせる唯一の方法について、最後にこう述べました。
「プーチン氏に影響を与えられるのは軍事力だけだ。それゆえ、アメリカと同盟国はウクライナからロシアを撃退し続け、この戦争に勝たなければならない。それがプーチン氏を何らかの解決策に同意させる唯一の方法だ」。
世田谷女性殺害事件前に“接近しない”上申書を警視庁に提出
東京・世田谷区で40歳の女性を刃物で切りつけるなどして殺害したとして交際相手だった30歳の容疑者が逮捕された事件で、容疑者が事件の3日前「女性に連絡したり接近したりしない」などとする上申書を警視庁に提出していたことが分かりました。しかし、その翌日には女性の自宅マンション付近をうろついているのが見つかっていて、警視庁は女性に対する強い執着があったとみて詳しく調べています。
N2
Nguồn: NHK
1346
Sep 3, 2025 05:09
中国きょう軍事パレード プーチン大統領やキム総書記出席へ
中国は日本との戦争に勝利して80年の記念日だとして、3日、首都・北京で軍事パレードを行います。ロシアのプーチン大統領や北朝鮮のキム・ジョンウン(金正恩)総書記も出席する予定で、欧米主導の国際秩序に対抗し、結束を示すものとみられます。
N2
Nguồn: NHK
390
Sep 3, 2025 05:09
臨時総裁選是非問う手続き開始 石破首相“辞任申し出預かる”
自民党は、参議院選挙の総括を受けて臨時の総裁選挙の是非を問う手続きを開始しました。一方、石破総理大臣は続投の意向を重ねて示し、森山幹事長などからの辞任の申し出は預かる考えで、執行部は当面、職務を続けることになる見通しです。
N1
Nguồn: NHK
169
Sep 3, 2025 05:09
米連邦地裁 グーグルに是正措置発表 「クローム」売却含まれず
アメリカの連邦地方裁判所は、IT大手の「グーグル」がインターネット検索で独占状態にあると認めた裁判で、会社に対し、是正に必要な措置を発表しました。裁判の原告の司法省が求めたネット閲覧ソフト「クローム」事業の売却は含まれておらず、事業の分割はひとまず回避された形です。
N1
Nguồn: NHK
85
Sep 3, 2025 11:09