経営破たんしたアパレル
大手の「レナウン」が、
裁判所から
民事再生手続きの
廃止決定を
受けたことが
明らかになり、
今後1
か月後をめどに
破産開始の
決定を
受ける見通しとなりました。
紳士服の「ダーバン」
などの
主力ブランドは、すでに
大阪のアパレル
会社に
譲渡していて、
日本のアパレル
産業を
けん引してきた
老舗企業は、
清算される
見通しとなりました。レナウンは、
新型コロナウイルスの
影響などで
販売が
大幅に
落ち込み、ことし5
月に
自力での
再建を
断念し、
民事再生法の
適用を
受けて
裁判所が
選んだ
管財人のもとで
再生手続きを
進めていました。
しかし、スポンサー探しは難航し、ことし8月には、紳士服の「ダーバン」や「アクアスキュータム」など5つの主力ブランドを大阪のアパレル会社「小泉」のグループ企業に譲渡することを決め、会社を清算する方針を示していました。
関係者によりますと、レナウンは先月30日付けで、東京地方裁判所から民事再生手続きの廃止決定を受けたということで、今後1か月後をめどに破産開始の決定を受ける見通しとなりました。
破産開始の決定を受ければ、会社としてのレナウンは清算されることになり、日本のアパレル産業を長くけん引してきた歴史に幕をおろすことになります。