国連は、アマゾンの
創業者ジェフ・ベゾス
氏の
携帯電話がサウジアラビアのムハンマド
皇太子のSNSアカウントからハッキングされた
疑いが
あることを
明らかにしました。
殺害された
ジャーナリストが
寄稿していた
アメリカの
有力紙の
報道に
影響を
与えるためオーナーでも
あるベゾス
氏の
弱みを
握ろうとハッキングを
行った
疑いがあるということです。
国連の
特別報告者は22
日、
声明を
発表し
アメリカのネット
通販大手のアマゾン・ドット・コムの
創業者のジェフ・ベゾス
氏の
携帯電話がサウジアラビア
当局からハッキング
被害を
受けていた
疑いが
あることを
明らかにしました。
それによりますとベゾス氏とムハンマド皇太子は個人的に面識がありSNSでもつながりがありましたが、ムハンマド皇太子のアカウントからマルウエアと呼ばれる悪質なプログラムが送られ、携帯電話からデータが抜き出されていた疑いがあるということです。
ベゾス氏はアメリカの有力紙ワシントン・ポストのオーナーでもありますが、ワシントン・ポストではサウジアラビア人のジャーナリストでおととし殺害されたジャマル・カショギ氏がムハンマド皇太子を批判する記事をしばしば寄稿していました。
このため国連の特別報告者らは、サウジアラビアに関するワシントン・ポストの報道に影響を与えるため、オーナーであるベゾス氏の弱みを握ろうとハッキングを行った疑いがあると指摘しています。
これに対して、サウジアラビアのファイサル外相は、滞在先のスイスのダボスで「ばかげている。主張を立証する確固たる証拠はない」と発言し、反発しています。