千葉県野田市で
小学4年生の
女の子が
死亡し、
傷害の
疑いで
両親が
逮捕された
事件で、
このうち、
4日逮捕された
母親は「
娘が
夫から
暴行を
受ければ、
自分は
暴行されないですむと
思った」
などと
供述していることが
捜査関係者への
取材でわかりました。
千葉県野田市の
小学4年生、
栗原心愛さん(10)が
自宅で
死亡しているのが
見つかった
事件では、
父親の
栗原勇一郎容疑者(41)が
先月、
傷害の
疑いで
逮捕されたのに
続き、
当時、
自宅にいた
母親のなぎさ
容疑者(31)も
暴行を
止めなかったとして、
4日、
傷害の
疑いで
逮捕されました。
なぎさ容疑者をめぐっては、以前、沖縄県糸満市に住んでいた際、勇一郎容疑者からDV=ドメスティックバイオレンスを受けていると親族を通じて市に相談が寄せられていて、捜査関係者によりますと、これまでの調べに対しても、なぎさ容疑者は「娘を守るべきだったが、娘が夫から暴行を受ければ、自分は暴行されないですむと思った」などと供述しているということです。
警察は、DVを受けるのを免れるため、心愛さんへの暴行を黙認していたとみて調べています。
柴山文科相「不十分な点、総点検を」
柴山文部科学大臣は記者団に対し「このようなことが二度と起きないように、野田市の教育委員会として事件の検証をしっかりと行い、児童相談所や警察などとの連携を含め、不十分な点を総点検してもらいたい。また、亡くなった児童が通っていた小学校の子どもたちの心のケアにも十分配慮してもらいたい」と述べました。