宮城県の
今月13
日正午時点のまとめによりますと、
県内では2
人が
死亡し、
けが人は108
人に
上っています。
住宅被害は
▽全壊が白石市、角田市、岩沼市、登米市、大崎市、蔵王町、柴田町、亘理町、山元町、大和町、涌谷町の合わせて48棟、
▽半壊が白石市や山元町、角田市など21の市や町で合わせて449棟、
▽一部破損が29の市町村で合わせて1万4149棟となっています。
まもなく梅雨の時期を迎える中、屋根の修理などが終わっていない人も多く、生活への影響が続いています。
一方、公共施設でも被害が相次ぎ、このうち利府町の宮城スタジアムや柴田町の仙南総合プールなど県が管理する6か所のスポーツ施設は復旧工事が終わらず休館が続いています。
福島 住宅被害2万棟超
福島県内でも
最大震度6
強の
揺れを
観測し、
被害が
確認された
住宅は2
万棟を
超えていますが、
屋根瓦の
修復など復旧作業が
進まない
住宅も
多く、
梅雨を
前に
住民の
不安が
高まっています。
福島県の今月11日現在のまとめでは、県内で1人が死亡し、9人が重傷、92人が軽いけがをしました。
住宅の被害は、浜通りと中通りを中心に県内の自治体の7割に当たる42の市町村に広がり、全壊が122棟、半壊が2301棟、一部破損が1万8567棟で合わせて2万990棟に上っています。
震度6強の揺れを観測した相馬市では特に被害が大きく、今月13日時点で1世帯2人が避難所に身を寄せています。
り災証明書の交付は、申請に対して県全体で7割余りまで進んでいますが、人手不足などから屋根瓦の修復などの復旧作業が進まない住宅も多く、梅雨を前に住民の不安が高まっています。
また、ため池や水路、林道や漁業施設など農林水産業への被害も深刻で、被害額は少なくとも22億6400万円余りに上っているほか、県と市町村が管理する道路や橋、河川や港湾などの公共土木施設の被害は376か所で確認され、被害額は少なくともおよそ220億円に上っています。
福島 相馬の住民「これから梅雨 とても不安」
ことし3
月の
地震で、
震度6
強の
揺れを
観測した
福島県相馬市の
菅原トモ
さんの
住宅は、
屋根瓦などの
修理が
まだ終わっていません。
雨漏りが続いていることから、漏電しないよう天井からつり下げた照明を取り外し、夜は電気スタンドで生活しているということです。
修理を依頼している業者からは人手や資材が不足していると言われているということで、菅原さんは「これから梅雨を迎えるのでとても不安です。自然災害だからしかたがないですが、なかなか先が見えずつらいです。屋根の修理だけでも数百万円かかるので、費用も心配です」と話していました。
【ライブ】北海道~沖縄の太平洋側など津波注意報が継続中
ロシアのカムチャツカ半島付近で30日発生した巨大地震で、気象庁は、北海道と東北の太平洋側に出していた津波警報を、30日夜、津波注意報に切り替えました。北海道から沖縄県にかけての太平洋側などでは、しばらくは津波注意報が継続する見込みで、引き続き海岸や川の河口付近には近づかないようにしてください。
N2
Source: NHK
309
Jul 31, 2025 08:07
【津波警報から一夜明け】宮城では避難所のテントで寝泊まり
津波警報が出されてから一夜が明けた31日、避難所となった宮城県名取市にある県の複合施設「まなウェルみやぎ」のホールでは、テントが張られていて2人が寝泊まりしていました。施設の担当者によりますと、この避難所には一時、500人以上が避難していたということです。施設では、30日は避難してきた人に対してパンや蒸した米を乾燥させた「アルファ化米」、それに水などを配ったということです。
N2
Source: NHK
61
Jul 31, 2025 08:07
米FRB 利下げを見送り 政策金利の据え置き決定 5会合連続
アメリカのFRB=連邦準備制度理事会は金融政策を決める会合を開き、30日、利下げを見送り、政策金利を据え置くことを決定したと発表しました。ただ、2人の理事が利下げを支持して反対する異例の状況にもなっていて、関税措置による影響が広がっているとの懸念も出る中、今後の利下げをめぐる判断が焦点となります。
N1
Source: NHK
30
Jul 31, 2025 07:07
兵庫 丹波 41.2度 国内観測史上最高を更新
30日も各地で気温が上がり、兵庫県丹波市では午後2時半すぎに気温が41.2度を観測し、これまで国内で最も高かった記録を上回って過去最高を更新しました。ほかにも40度以上の命に関わる危険な暑さになっているところがあり、熱中症に厳重に警戒してください。
N2
Source: NHK
13
Jul 30, 2025 17:07