NHKは、
参議院選挙の
選挙区と
比例代表のすべての
候補者を
対象に
アンケートを
行い、
選挙が
公示された
今月22
日午後9
時の
時点で
回答のあった517
人の
結果を
集計しました。
これまでの岸田総理大臣の政権運営を、どの程度評価するかを4段階で聞きました。
政党別に回答の平均値をもとに比べてみますと、
▽自民党が「評価する」度合いが最も高く、
▽公明党もほぼ同じ程度、評価しています。
これに対し野党各党は、
いずれも「
評価しない」に
傾いています。
▽共産党は、すべての候補者が「まったく評価しない」と答えたほか、
▽社民党、▽れいわ新選組、▽立憲民主党は、「評価しない」の度合いが強く表れています。
一方、▽
日本維新の
会、▽NHK
党、▽
国民民主党は、
野党の
中でも「
評価しない」の
度合いは
比較的低くなっています。
野党の中で岸田政権への評価に違いがみられ、政府与党との距離感が浮き彫りとなりました。
米FRB 利下げを見送り 政策金利の据え置き決定 5会合連続
アメリカのFRB=連邦準備制度理事会は金融政策を決める会合を開き、30日、利下げを見送り、政策金利を据え置くことを決定したと発表しました。ただ、2人の理事が利下げを支持して反対する異例の状況にもなっていて、関税措置による影響が広がっているとの懸念も出る中、今後の利下げをめぐる判断が焦点となります。
N1
资源: NHK
245
Jul 31, 2025 07:07
米あす新たな関税の期日日本は15%関税の大統領令署名求める
アメリカのトランプ政権が、貿易赤字が大きい国や地域などを対象に新たな関税を課す期日が、日本時間の8月1日午後1時すぎに迫っています。日米交渉で合意した日本に対する15%の関税について、日本政府は1日を念頭に大統領令の署名を求めています。※新たな関税を課す期日があすに迫った日米の動きを随時更新してお伝えします。
N1
资源: NHK
78
Jul 31, 2025 15:07