アメリカ ホワイトハウスの
高官は、G7サミットが
開かれている
広島でNHKの
インタビューに
応じ、ウクライナがロシアへの
反転攻勢のため
必要だと
求めているF16
戦闘機について、
ヨーロッパの
同盟国がウクライナへの
供与を
決めた
場合、
容認する
考えを
示しました。
G7広島サミットに出席しているアメリカのバイデン大統領に同行している、ホワイトハウスのカービー戦略広報調整官は19日、広島でNHKのインタビューに応じました。
この中で、カービー氏は、ウクライナがロシアへの反転攻勢に必要だとして求めている、アメリカで開発されたF16戦闘機について、「ヨーロッパの同盟国や友好国が何らかの機会を模索していることは把握している」と述べました。
その上で「われわれは、すべての決断を尊重する」と述べ、NATO=北大西洋条約機構の加盟国がF16戦闘機をウクライナに供与することを決めた場合、容認する考えを示しました。
F16戦闘機をめぐっては、ウクライナのゼレンスキー大統領が来日してG7広島サミットに対面で参加する際、アメリカをはじめとするNATO加盟国に強く供与を求めるものとみられていて、アメリカがどのような立場を示すのか注目されていました。
ヨーロッパの中ではイギリスとオランダが調達の支援に前向きな姿勢を示していますが、アメリカはこれまで、自国が供与することはないという姿勢を重ねて示しています。
“バイデン大統領 F16の訓練支援を伝達” 米メディア
これに
関連して、
アメリカのメディア、ブルームバーグは19
日、G7
広島サミットでバイデン
大統領が
各国の
首脳に対して、F16
戦闘機を
使ったウクライナ
軍のパイロット
に対する訓練の
実施を
支援すると
伝えたと
報じました。
バイデン政権高官の話として伝えたもので、訓練は数週間以内に始まり、ウクライナ以外のヨーロッパで行われるとしています。
ゼレンスキー大統領「アメリカの決定を歓迎」とツイート
バイデン
大統領がF16
戦闘機を
使ったウクライナ
軍のパイロット
に対する訓練の
実施を
支援するとG7の
首脳に
伝えたと
メディアが
報じる中、ウクライナのゼレンスキー
大統領は19
日、ツイッターに「
国際的な
戦闘機の
連合を
支援するというアメリカの
歴史的な
決定を
歓迎する。
これにより、われわれの
軍の
能力が
大幅に
強化される」と
書き込みました。
その上で、「G7広島サミットでこの決定を実行するための取り組みについて議論することを期待する」として、ウクライナへのさらなる軍事支援に向けた協議が進むことに期待感を示しました。
政府がコメ価格高騰を検証“政策転換 増産へ”
コメの価格高騰をめぐる政府の検証の概要が明らかになり、農林水産省がインバウンドによる需要などの増加を見通せず、生産量が足りていると認識していたと指摘しています。その上で、今後の方向性として政策を転換し、増産にかじを切ることを打ち出しています。
N2
출처: NHK
199
Aug 5, 2025 04:08
花火大会で台船炎上 初期に打ち上げ中止操作行うも停止せず
4日夜、横浜市で開かれた花火大会で海の上で花火を打ち上げるための台船が炎上した火災で、コンピューター制御していた花火の打ち上げを火災の初期段階で中止する操作を行ったものの、停止しなかったことが市への取材で分かりました。警察や海上保安部などが詳しい状況や原因を調べています。
N2
출처: NHK
188
Aug 5, 2025 11:08
ブラジル最高裁 前大統領に自宅軟禁などの命令 SNS拡散で
ブラジルの最高裁判所は、クーデターを企てた罪などで起訴されているボルソナロ前大統領が裁判所の命令に背きSNSでメッセージの拡散を続けたとして、自宅軟禁などを命じました。前大統領と関係が近いアメリカのトランプ大統領はブラジルへの政治的圧力を強めていて、今回の措置が両国関係にどのような影響を与えるか注目されます。
N1
출처: NHK
47
Aug 5, 2025 12:08
長崎原爆で焼失した国宝の寺 被爆前に撮影の動画見つかる
長崎に原爆が投下されてからことしで80年となるなか、原爆で失われた長崎市の国宝の寺を、被爆前に撮影した動画が残されていたことがわかりました。寺の様子は写真などでは確認されていましたが、動画が見つかったのは初めてで、専門家は「かつての姿を立体的に見られるようになり、第一級の資料だ」と話しています。
N2
출처: NHK
37
Aug 5, 2025 12:08