これについて石破氏は「法に反することはなく、選挙で応援してもらったこともない。私が旧統一教会を応援したことは1度もない」と述べました。そのうえで、今後の対応について「今までも関係があった訳ではないが、旧統一教会は問題になっているので、集会にも出ないし、祝電も送らないし、政治資金規正法の範囲内であっても金銭を受け取ることはしない」と述べました。
また「教会の関係団体からパーティー券を購入してもらったことがあったが、献金を受けたことはない。疑念を持たれないよう徹底する」と述べました。
新たに確認されたのは、石井苗子参議院議員で、関連団体のイベントに出席していたということです。 石井氏は「党への報告が遅れた」と説明しているということで、日本維新の会は、ほかの13人と同様に、関連団体から寄付を受けたことはなく、組織的な支援はなかったとしています。
石川氏は「旧統一教会と直接的な関わりは一切なく、政治的な支援を受けたことや、選挙でスタッフなどの派遣を受けたことも全くない。社会的問題を起こすような団体との関わりは慎重でなければならず、今後一切、関わりを控えるようにしたい」と述べました。 石川氏は、この団体が旧統一教会の関連団体と認識していたということですが、自身が取り組んでいる問題がテーマのセミナーだったことなどから、代理出席などの対応をとったということです。
そのうえで「元衆議院議員から知り合いの地方議員を紹介されたが、その組織の人だったかどうかはわからない」と述べました。
自民 渡海元文科相 “過去にチラシ配りなど手伝い受ける”
自民 高鳥修一衆院議員 “選挙 手伝ってもらった”
自民 田野瀬太道衆院議員 “去年の選挙 関係団体から応援”
自民 中根一幸衆院議員 “選挙の際 電話連絡のボランティア”
自民 野中厚衆院議員 “街頭演説に関係者が聴衆として参加”
自民 山本朋広衆院議員 “事務所に連絡あればきちんと回答する”
維新 何らかの関係あった議員14人に
公明 石川博崇参院議員 “関連団体のセミナーに秘書代理出席”
無所属 上田清司参院議員 “関連団体から応援すると言われた”
自民 石破元幹事長 関係団体の元社長から10万円献金
自民党の石破元幹事長の事務所はNHKの取材に対し、平成29年に旧統一教会の関係団体「世界日報」の元社長から10万円の献金があったことを明らかにしました。
自民党の渡海元文部科学大臣はNHKの取材に対し「1990年の衆議院選挙で旧統一教会側から手伝いを受けたが、それ以降はない。何人かは覚えていないが、電話をかけてもらったりチラシを配ってもらったりということだったと思う。もともとつきあいはないし、いまもなく、向こうから何かアプローチがあっても応じない」と述べました。
自民党の高鳥修一衆議院議員はNHKの取材に対し「支援者の中に旧統一教会に関係する人がいて選挙のときに手伝ってもらった。何かを依頼されたり、その見返りに何かしたということは全くない。選挙に立候補して応援してもらう立場からするとこの人の応援はいいが、この人はだめとか、選別や排除をするのは難しい。ただ、今後は旧統一教会と一切の関係を断つ」と述べました。
自民党の田野瀬太道・衆議院議員はNHKの取材に対し「去年の衆議院選挙の期間中に、旧統一教会の関係団体から応援を持ちかけられ、2人が3日間程度、ボランティアで来てくれたことがあった。今後は、そういうことがないよう徹底する」と述べました。
自民党の中根一幸衆議院議員はNHKの取材に対し「旧統一教会に関係する団体の関係者数名に選挙の際に電話連絡のボランティアをしてもらったと認識している。こういうことになった以上は、いままでと同じつきあいはしない。細心の注意で慎重に対応したい」と述べました。
自民党の野中厚衆議院議員はNHKの取材に対し「前々回の衆議院選挙以降、選挙期間中の街頭演説に、数名の旧統一教会の関係者が聴衆として参加していたことが確認された。それ以外の選挙支援は受けておらず、ボランティアなどもない。今後のつきあい方については適切に対応したい」と述べました。
5年前に旧統一教会が主催するイベントに出席してあいさつをしたと報じられている自民党の山本朋広・衆議院議員は記者団に対し「事務所に連絡いただければ、きちんと回答する」と繰り返し述べました。
日本維新の会は、党の調査の結果、国会議員13人が関連団体などと何らかの関係があったとしていましたが、その後、新たに1人が関係していたことがわかり、合わせて14人になったと発表しました。
公明党の石川博崇参議院議員は、記者団に対し「『WFWP=世界平和女性連合』という団体から案内が届いた薬物乱用対策のセミナーに、秘書が代理出席したり、儀礼的な祝電を送ったりした」と述べました。
無所属で国民民主党の会派に所属する上田清司参議院議員はNHKの取材に対し、30年ほど前の選挙にあたり、旧統一教会関連の政治団体『国際勝共連合』と関わりのあった元衆議院議員から「国際勝共連合も応援する」と言われたことを明らかにしました。
5
4
3
2
1
日本近海で繁殖するオオミズナギドリの最大の繁殖地、伊豆諸島の御蔵島で野生化したネコが年間およそ3万5000羽のオオミズナギドリを捕食しているとする試算を森林総合研究所などの研究グループがまとめました。
N2
Source: NHK
1481
Jul 27, 2025 04:07
トランプ大統領 EUからの輸入 品 関税 15 %で合意 したと明 らかに
アメリカのトランプ大統領は、EU=ヨーロッパ連合のフォンデアライエン委員長と会談し、EUに対して来月1日から課すとしていた30%の関税を15%にすることで合意しました。
N2
Source: NHK
575
Jul 28, 2025 04:07
参議院選挙の敗北を受けて28日に開かれた自民党の両院議員懇談会で石破総理大臣は「責任を果たしていきたい」と述べ、続投に理解を求めました。一方、出席者からは石破総理大臣の辞任や総裁選挙の前倒しの実施を求める意見が相次ぎ、党内の亀裂がより深まる状況となっています。
N2
Source: NHK
400
Jul 29, 2025 05:07
26日、佐賀県伊万里市の住宅で、この家に住む親子が男に刃物のようなもので襲われ死傷した事件で、住宅のインターフォンに容疑者とみられる男の画像が残されていたことが、捜査関係者への取材で分かりました。警察は画像などをもとに逃げた男の特定を進めるとともに行方を捜査しています。
N2
Source: NHK
170
Jul 27, 2025 12:07
Mrs. GREEN APPLE 野外 ライブで苦情 相次 ぐ 所属 会社 がお詫 び
人気バンド、Mrs. GREEN APPLEが横浜港の山下ふ頭で行った野外ライブで騒音に関する苦情が相次いだことを受けて、所属のレコード会社は「周辺にお住まいの皆様には、多大なるご迷惑をおかけしました」とするおわびのコメントを発表しました。
N2
Source: NHK
80
Jul 29, 2025 16:07
【日曜 討論 】与野党 幹部 実現 目指 す政策 ・党勢 拡大 で意見
参議院選挙を受けて、与野党9党の幹部らがNHKの日曜討論に出演し、今後、実現を目指す政策や党勢拡大のあり方などについて意見を交わしました。
N1
Source: NHK
61
Jul 27, 2025 11:07
参議院選挙の敗北を受けて自民党は、来週後半にも両院議員総会を開く方向で調整を進めています。総会を通じてみずからへの辞任圧力を強めようとする動きもある中、石破総理大臣としては、丁寧に説明を続け、続投への理解を重ねて求めていく考えです。
N1
Source: NHK
58
Jul 30, 2025 05:07
【随時 更新;こうしん】】石破;いしば首相 続投 理解 求 める 一方 で退陣 迫 る声 相次 ぐ
参議院選挙の敗北を受けた自民党の両院議員懇談会で、石破総理大臣は、アメリカの関税措置をめぐる日米合意を着実に実行していくことなどを説明し続投に理解を求めました。一方、森山幹事長は、選挙の総括が終わり次第、自身の責任のあり方を明らかにする考えを示しました。
N2
Source: NHK
46
Jul 28, 2025 17:07
自民党は、29日の役員会で、参議院選挙の敗北を受けて、党内から開催を求める意見が出ていた、党の意思決定機関である「両院議員総会」を近く開催することを決めました。
N2
Source: NHK
43
Jul 29, 2025 12:07
参議院選挙を受けて8月1日に臨時国会が召集されるのを前に、立憲民主党は、新たな参議院副議長に福山哲郎 元幹事長を推すことを決めました。
N2
Source: NHK
20
Jul 29, 2025 17:07