先月、
中国の
湖北省武漢からチャーター
機の
第1便で
帰国した
人たちが
滞在した
千葉県勝浦市の
ホテルで、
消毒が
始まりました。
ホテルは
来月1日の
営業再開を
目指すことにしています。
先月29
日、
中国の
武漢からチャーター
機の
第1便で
帰国し、
千葉県勝浦市の
ホテルに
滞在していた
人のうち176
人はウイルス
検査の
結果いずれも
陰性と
確認され、
今月13
日までに
全員が
帰宅しました。
ホテルでは、21日にかけて消毒が行われることになり、16日は国の委託を受けた日本ペストコントロール協会の担当者が、すでに消毒を済ませた部屋を使いながら手順などを報道機関に公開しました。
滞在中に感染が判明した人が一時、使っていたという想定の部屋では、担当者が防護服やゴーグル、二重の手袋などをつけたうえで消毒液を使って拭き取りなどを行っていました。畳や布団などはすべて廃棄して交換するということです。
また、陰性だった人が滞在した部屋では、マスクや手袋をしたうえで通常の服装で同様の作業を行うということです。
ホテルは、来月1日の営業再開を目指すということで、内閣官房の山口英樹内閣審議官は、「通常どおりの営業を行えるよう国の責任でしっかり取り組みたい」と話していました。
日本ペストコントロール協会の茂手木眞司理事は、「全館にわたって消毒を施すことで衛生面での安全を確保できる。安心してホテルを利用してほしい」と話していました。