新型コロナウイルスの
感染が
広がっているとして、
北海道の
鈴木知事が
表明した「
緊急事態宣言」から
一夜明けた29
日、
札幌市中心部の
大通公園は、ふだんに
比べて
人通りが
少なく、
閑散としていました。28
日から
来月19
日までの
3週間を
対象とした「
緊急事態宣言」では、
鈴木知事が
特にこの
週末の
外出を
控えるよう
道民に
呼びかけました。
一夜明けた29日、札幌市中心部の大通公園は休日にもかかわらず人通りが少なく、閑散としていました。また、観光で訪れた人たちのほとんどがマスクを着けるなどして、感染の対策をとっていました。
札幌市の72歳の女性は「いつもの土曜日と違って人が少なくて驚きました。交通量もすごく減っています。外出の自粛要請があるのはわかっていますが、用事があるので外に出なければならず不安です」と話していました。
奈良から観光で訪れた20代の女子大学生は「きょうが観光の最終日ですが、感染しないようスケジュールを変更して、なるべく人混みを避けたい」と話していました。
札幌市内の飲食店で働く23歳の男性は「シフトが変えられないので休むことはできません。外出の自粛要請は理解できますが、とにかく早く終息してほしい」と話していました。