イタリアで、
新型コロナウイルスに
感染した
人の
致死率が、
ほかの
ヨーロッパ諸国よりも
高い理由について、
WHO=
世界保健機関で
危機対応を
統括するライアン
氏は18
日の
会見で、
複数の
可能性を
指摘しています。
この中でライアン
氏は「イタリアでは
ほかの
ヨーロッパ諸国よりも
早い時期から
感染の
拡大が
始まり、
多くの
人がもはや
救うことができない
段階に
来ている」と
述べ、イタリアは
感染拡大から
2週間から
4週間が
経過し、
医療機関でも
救うことができない
患者が
相次ぐ
時期に
あるという
見方を
示しました。
さらにライアン氏は「イタリアで高齢化が進んでいることも致死率が高い理由かもしれない。また、大勢の患者が病院に押し寄せ、医療水準が保てていない環境もあると思う」と述べ、イタリアでの高い致死率の背景には、高齢化が進んでいることと、患者の数が医療機関の対応能力を超えていることがあるという見方を示しました。