アメリカのボストンで
16日、
伝統のボストン・
マラソンが
行われ、
男子では
川内優輝選手が、
速報タイム2時間15分58秒で
1位でフィニッシュし、
日本選手としては
31年ぶりと
なる優勝を
果たしました。
31歳の
川内選手は
埼玉県庁に
勤めていて、
公務員のランナーとして
知られています。
川内選手はボストンで16日に、122回目を迎えたボストン・マラソンに出場し、風が強く、雨も降る状況のなか、粘りの走りを見せました。
レースには去年のボストン・マラソンや陸上の世界選手権でも優勝しているケニアのジョフリー・キルイ選手なども出場していましたが、川内選手は終盤にキルイ選手を抜いてトップになりました。そして、速報タイム2時間15分58秒で、1位でフィニッシュして初優勝を果たしました。
ボストン・マラソンで日本選手が優勝するのは、1987年の大会で優勝した瀬古利彦さん以来で31年ぶりとなりました。