サウジアラビアは14
日、
国内を
東西に
走る原油パイプラインが
無人機による
攻撃を
受けたと
発表しました。
これについてイランの
支援を
受けるイエメンの
反政府勢力が
攻撃を
認める声明を
発表し、
敵対するイランとの
間で
緊張がさらに
高まることが
懸念されています。サウジアラビアのファリハ・
エネルギー産業鉱物資源相は14
日、
国内を
東西に
横切る原油パイプラインの
ポンプ場2か所が
無人機を
使った
攻撃を
受け、
火災や
軽微な
損傷が
出たと
明らかにしました。
サウジアラビア政府は「われわれは、イランが支援するイエメンの反政府勢力フーシ派の攻撃に直面している」として攻撃の背後にイランが関与しているという見方を強く示唆しました。
その後、フーシ派は、無人機7機を使った攻撃が成功したと主張する声明を発表しました。
このパイプラインは、ペルシャ湾の近くにある油田から西の紅海沿岸の港まで原油を運ぶもので、これによってホルムズ海峡を通らずに輸出することができる重要な施設です。
サウジアラビア政府は2日前の12日には、ホルムズ海峡の近くの海域でサウジアラビアのタンカー2隻が何らかの妨害行為をうけ、船体に大きな損傷を受けたと主張しています。
この2つの事案の関連性はわかっていませんが、サウジアラビアとしては、今度は国内にある重要な石油関連施設が直接攻撃を受けたことになり、敵対するイランとの間で緊張がさらに高まることが懸念されています。
イラン国営放送 サウジ政府より先に伝える
サウジアラビアと対立するイランの国営英語放送「プレスTV」は、サウジアラビアの石油施設が攻撃を受けたことについて、サウジアラビア政府が発表するよりも早く速報で伝えました。
この中で、イランが支援するイエメンの反政府勢力「フーシ派」のテレビ局を引用し、今回の攻撃は、サウジアラビアの軍事作戦に対するフーシ派の報復だったという見方を伝えています。
またプレスTVは、12日にホルムズ海峡に近い海域でサウジアラビアの石油タンカーが妨害行為を受けた事件でも、世界に先がけて事件を伝えていて、事件が起きることをイラン側が事前に知っていたいという受け止めも広がっています。