大阪北部の学校 クラブ活動や行事中止
大阪府教育庁は、事件が起きた吹田市を含む府北部の北摂地域にある府立高校や府立の支援学校に対して、クラブ活動や学校行事をすべて中止するよう指示を出しました。
また、吹田市役所によりますと、事件を受けて児童や生徒の安全確保を図るため、市内のすべての小中学校の部活動やクラブ活動などを中止したということです。
吹田市は児童や生徒に外出を控えるよう呼びかけています。
また、関西大学によりますと、事件を受けて、現場の近くの「千里山キャンパス」で16日に開催予定だったオープンキャンパスを、来場者の安全に配慮して中止することを決めたということです。
関西大学の「千里山キャンパス」は事件が起きた千里山交番からおよそ500メートルの距離にあります。
図書館など 臨時休館に
吹田市は、事件が起きた千里山交番近くにある千里山・佐井寺図書館など市内に9つある図書館すべてを臨時休館にしました。
多くの住民などが集まる公民館やコミュニティセンターといった公共施設についても、すべて閉館するよう呼びかけています。
外出控え戸締まりを
吹田市は市のホームページや公式のツイッターを通じて、市民に対し、戸締まりをしたり身の安全を確保したりするよう注意を呼びかけています。
また、吹田市に隣接する豊中市はツイッターを通じて外出を控え、自宅の鍵を確実にかけるよう市民に注意を呼びかけています。
同じく、吹田市に隣接する箕面市では16日に開催する予定だった市民のスポーツ大会を中止することを決めました。
また市によりますと、市内のすべての小中学校にクラブ活動を中止するよう連絡しているということです。
大阪学院大 オープンキャンパスなど中止
吹田市にある大阪学院大学は、16日開催予定だったオープンキャンパスを、来場者の安全に配慮して中止することを決めました。
また学生の安全を守るために16日のクラブ活動もすべて中止にしたということです。
大阪学院大学は事件が起きた千里山交番から東におよそ4キロの距離にあり、千里山交番から北東におよそ1キロのところにはサッカー部と硬式野球部が使用するグラウンドがあります。
隣の箕面市も休館や行事中止
吹田市に隣接する箕面市でも、住民の安全を確保するため、市民会館や図書館、コミュニティーセンターなど数十か所ある公共施設のすべてを臨時で休館することにしました。
市が行う予定だったスポーツ大会などのイベントや各地の小・中学校で行う部活動などについても中止を呼びかける対応をとっています。
京セラドームも厳戒 プロ野球交流戦
大阪 西区にある京セラドーム大阪では16日午後2時からオリックス対阪神の交流戦が行われ、3万人を超える観客が訪れると見込まれています。
事件を受けて球場の6か所の入場ゲートには警備員がそれぞれ3人ほど配置され、逃走中の犯人と特徴の似た年齢が30代くらいで、身長が1メートル70センチから80センチくらいの男性を中心に金属探知機をかざし、不審な物を所持していないか確認していました。
福井県から訪れた40代の会社員の男性は「事件を知ってとても怖いと思いました。球場にいても何が起こるか分からないので不安です。早く犯人が捕まってほしい」と話していました。
大阪市の50代の会社員の男性は「拳銃を持った犯人が球場のように多くの人が集まるところに紛れていたら分からないと思うので、とても不安です。とにかく早く解決してほしい」と話していました。