北海道ほっかいどう 震度しんど4相次あいつ 日頃ひごろからそなすすめるようびかけ 気象庁きしょうちょう

Easy Japanese news
N2 Jun 2, 2025 17:06 65
Furigana 번역
일본 신문
2にちあさはやくにきた北海道ほっかいどう十勝とかちおき震源しんげんとする地震じしんなど北海道ほっかいどうでは5つきから震度しんど4の観測かんそくする地震じしん相次あいついでいます。

気象庁きしょうちょうは、ほか地震じしん誘発ゆうはつする規模きぼではないとする一方いっぽうで、千島ちしま海溝かいこう沿では過去かこにも巨大きょだい地震じしんきているとして、日頃ひごろからそなすすめるようびかけています。

気象庁きしょうちょうによりますと、2にち午前ごぜん4まえ十勝とかちおき震源しんげんとするマグニチュード6。

3の地震じしんき、北海道ほっかいどう震度しんど4の観測かんそくしました。

太平洋たいへいようプレートとりくのプレートの境界きょうかいきたとみられるということです。

5つき31にちには、北東ほくとうおよそ100キロはなれた釧路くしろおきでマグニチュード6。

0の地震じしんき、北海道ほっかいどう震度しんど4の観測かんそくしています。

このほか北海道ほっかいどう太平洋たいへいようがわでは、5つき23にち浦河うらかわおきや、5つき26にち十勝とかち地方ちほう南部なんぶ震源しんげんとする地震じしん震度しんど4の観測かんそくしています。

気象庁きしょうちょうは、ほか地震じしん誘発ゆうはつするほどの規模きぼではなく、震源しんげん距離きょりそれぞれはなれているため、一連いちれん地震じしん関連かんれんはないとみられるとしています。

一方いっぽう千島ちしま海溝かいこう沿では規模きぼおおきな地震じしんがいつきてもおかしくないとしています。

2003ねんには北海道ほっかいどう震度しんど6じゃく観測かんそくしたマグニチュード8。

0の十勝とかちおき地震じしんきました。

また千島ちしま海溝かいこう日本にっぽん海溝かいこうそれに、その周辺しゅうへんでマグニチュード7。

0以上いじょう地震じしんきた場合ばあいつづけて巨大きょだい地震じしんきる可能かのうせいたかまるとして、気象庁きしょうちょうは「北海道ほっかいどう三陸さんりくおき後発こうはつ地震じしん注意ちゅうい情報じょうほう」を発表はっぴょうすることにしています。

気象庁きしょうちょうは、日頃ひごろからのそなすすめてほしいとびかけています。

北海道ほっかいどう三陸さんりくおき後発こうはつ地震じしん注意ちゅうい情報じょうほう」とは

北海道ほっかいどう三陸さんりくおき後発こうはつ地震じしん注意ちゅうい情報じょうほう」は、2011ねん東日本ひがしにっぽん大震災だいしんさいの2にちまえにマグニチュード7クラス地震じしんきたように、過去かこだい地震じしんのあとに巨大きょだい地震じしんきたケースがあったことから、くに検討けんとうかい専門せんもんまじえて議論ぎろんされ、2022ねん運用うんようはじまりました。

千島ちしま海溝かいこう日本にっぽん海溝かいこうそれに、その周辺しゅうへんでマグニチュード7。

0以上いじょう地震じしん発生はっせいした場合ばあい、おおむね2時間じかんをめどに発表はっぴょうされ、後発こうはつ巨大きょだい地震じしん発生はっせいする可能かのうせいがふだんよりもたかまっているとして注意ちゅういびかけます。

対象たいしょうは、3メートル以上いじょう津波つなみ震度しんど6じゃく以上いじょうなど想定そうていされている北海道ほっかいどう青森あおもりけん岩手いわてけん宮城みやぎけん福島ふくしまけん茨城いばらきけん千葉ちばけんわせて182の市町村しちょうそんです。

事前じぜん避難ひなんなどびかけません。

発表はっぴょうから1週間しゅうかん程度ていど日常にちじょう生活せいかつ維持いじしつつ、すぐに避難ひなんできるようそなえておくことなどもとめます。

専門せんもん身の回みのまわそな あらためて確認かくにんしてほしい」

北海道ほっかいどう大学だいがく大学院だいがくいん理学りがく研究けんきゅういん高橋たかはしひろしあきら 教授きょうじゅは、今回こんかい地震じしんについて「もともと北海道ほっかいどう太平洋たいへいようがわ全国ぜんこくてきにみても地震じしんおお場所ばしょであり、過度かどにする必要ひつようはないと」とはなしています。

そのうえで「地震じしん前兆ぜんちょう現象げんしょうがなく突然とつぜんこるものがほとんどなので、つよてもすぐに避難ひなんできるよう、たかところにものかないことなど身の回みのまわそなあらためて確認かくにんしてほしい」とびかけています。

5
4
3
2
1