19
日は
全国的に
気温が
上がり、ところによって25
度以上の
夏日と
なるなど、
全国149
地点で11
月として
最も気温が
高い季節外れの
暑さとなりました。
一方、20
日は
全国的に
大気の
状態が
非常に
不安定に
なる見込みで、
局地的な
激しい雨や
落雷、
突風などに
注意が
必要です。
気象庁によりますと、
日本海付近に
ある低気圧に
向かって
暖かい空気が
流れ込んだため、19
日は
全国的に
気温が
上がりました。
各地の最高気温は、大分県杵築市で28.3度、松山市で27.6度、大阪・堺市で27.5度、松江市で27.4度、新潟県胎内市で27.3度、秋田県由利本荘市で26度ちょうど、東京練馬区で25度ちょうどなどと、各地で季節外れの夏日となり、東北から九州にかけての149地点では、11月としては最も高い気温となりました。
一方、20日にかけては、低気圧から伸びる寒冷前線が西日本から北日本へと通過するため、大気の状態が非常に不安定になる見通しです。
気象庁は局地的な雷を伴った激しい雨や、落雷や竜巻などの激しい突風に注意を呼びかけています。
急に冷たい風が強く吹く周囲が暗くなるなど、発達した積乱雲の近づく兆しがある場合には、頑丈な建物の中に移動し、室内にいる場合は雨戸やカーテンを閉めて、窓の少ない部屋に移動するなど安全を確保するようにしてください。