売り場に
試着専用の
衣料品を
並べ、
購入した
客には
後日商品が
配送される、「ショールーミング
型」と
呼ばれる
店舗が
都内の
デパートに
オープンしました。アパレル
業界では
新型コロナウイルスの
影響で
業績が
低迷する
中、
新たな
販売方法を
模索する
動きが
広がっています。ショールーミング
型の
店舗は、アパレル
大手の
三陽商会が
先月、
期間限定の
店舗として
設けました。
陳列されている衣料品はすべて試着専用で、客はその場で購入できますが、商品は後日、自宅に届けられます。
ねらいについて、会社では、ビジネスや観光の合間に客が気軽に買い物を楽しめるほか、売れ残りのおそれがある大量の在庫を店頭に抱える必要がなく、効率的な経営ができるとしています。
三陽商会企業広報課の菊地恵生さんは「今回の取り組みを通じて、顧客のニーズをつかみ、販売戦略に生かしたい」と話していました。
アパレル業界では、オンワードホールディングスも、通販サイトで販売する衣料品を試着できる専用の店舗を今年度中にオープンする計画で、複数のブランドを1か所で試着できるようにして購買につなげるねらいです。
アパレルメーカーの多くは新型コロナウイルスの影響で業績が低迷していて、従来の販売方法にとらわれない新たな手法を模索する動きが広がっています。