新型コロナウイルス
対策で、
政府が「
勝負の3
週間」と
位置づけて、1
週間が
経過する
中、
西村経済再生担当大臣は「
最大限の
警戒すべき
水準が
続いている」として、
感染対策の
徹底を
改めて呼びかけました。
新型コロナウイルスの
感染拡大を
防止するため、
政府は、
今月中旬までを「
勝負の3
週間」と
位置づけています。
それから1週間がたち、西村経済再生担当大臣は、閣議のあとの記者会見で、「新規感染者の数が過去最多の水準が続いていて、最大限の警戒をすべき水準が続いている」と述べました。
そのうえで「医療がかなりひっ迫しており、感染者の増加が続けばより強い措置が必要となり、経済へのダメージがより厳しくなる。なんとかここで対策に協力してもらい、減少傾向にすることが大事だ」と述べ、感染対策の徹底を改めて呼びかけました。
また、厚生労働省の専門家会合が、3日、10代から50代の人が移動に伴ってほかの人に感染させるケースが多いなどと指摘したことについて、西村大臣は「いろいろな活動が活発な世代で会食や移動の機会が多いと思うが、ぜひマスクをして、感染リスクを下げることをお願いしたい」と述べました。