新型コロナウイルスのクラ
スターが
相次ぎ、
医療体制が
ひっ迫する
北海道旭川市について、
北海道は、
札幌市と
同様、
感染のリスクを
避ける対策がとれない
場合の
不要不急の
外出や
ほかの
地域との
行き来を
控えるよう
道民に
要請する
方向で
調整に
入りました。
北海道は
今月11
日までを
集中的な
対策期間として、
特別措置法に
基づいて
感染リスクを
避ける対策がとれない
場合に
札幌市内での
不要不急の
外出を
控えること
などを
要請しています。
しかし、感染拡大に歯止めがかからないことから、北海道は対策期間を今月25日まで2週間延長する方針を固めました。
特に旭川市では、医療機関などで大規模なクラスター=感染者の集団が相次ぎ、医療体制がひっ迫する事態となっていることから、札幌市と同様に感染リスクを避ける対策がとれない場合に不要不急の外出やほかの地域との行き来を控えるよう要請する方向で調整に入りました。
また、北海道は札幌市内の接待を伴う飲食店に求めている休業要請や、繁華街・ススキノの飲食店への営業時間などの短縮要請も継続する方向で、追加の協力支援金などをめぐり札幌市と詰めの協議を行っています。
北海道は10日にも対策本部会議を開いて、対策期間の延長や要請の内容を決定したうえで、鈴木知事が記者会見で道民や事業者に協力を呼びかけることにしています。