6
日午前、
群馬県高崎市の
上信電鉄の
踏切で
小学生とみられる
女の子が
列車にはねられて
死亡しました。
踏切には
遮断機がなく、
警察は
身元の
確認を
進めるとともに
当時の
状況を
調べています。
警察によりますと、6日午前9時前、群馬県高崎市吉井町にある上信電鉄の踏切で、「人身事故があった」と上信電鉄から警察に通報がありました。
警察が調べたところ、はねられたのは小学生とみられる女の子で、その場で死亡が確認されました。
現場は上信電鉄の西山名駅から西に300メートルほどの所にある踏切で、遮断機はありません。
女の子がはねられたのは下仁田駅発・高崎駅行きの2両編成の上り列車で、警察が身元の確認を進めるとともに当時の状況を調べています。
事故があった踏切は「第4種踏切」
国土交通省によりますと、6日午前8時50分ごろ、上信電鉄の馬庭駅と西山名駅の間の群馬県高崎市にある踏切で、2両編成の列車が進行方向の左側から入ってきた歩行者をはねたということです。
事故があった踏切は、遮断機や警報機が設置されていない「第4種踏切」で、歩行者は死亡が確認されたということです。
運輸安全委員会は鉄道事故調査官2人を派遣し、事故の詳しい原因を調べることにしています。