町北の主婦大山美恵子さん(73)の自宅の庭に高さ約2メートルの見慣れない草が生え、近所の人の話題になっています。
昨秋に気がついた時は、地面のすぐ上に数枚の葉が見える背の低い草で「雪が降ればこのまま枯れてしまうだろう」と思ったということです。葉は肉厚で、茎は毛に覆われており、上部には小さい黄色い花もつけています。
北見市緑のセンターによると、「ビロードモウズイカ」という外来植物です。欧州などが原産で、薬草にもなるということです。
町北の主婦大山美恵子さん(73)の自宅の庭に高さ約2メートルの見慣れない草が生え、近所の人の話題になっています。
昨秋に気がついた時は、地面のすぐ上に数枚の葉が見える背の低い草で「雪が降ればこのまま枯れてしまうだろう」と思ったということです。葉は肉厚で、茎は毛に覆われており、上部には小さい黄色い花もつけています。
北見市緑のセンターによると、「ビロードモウズイカ」という外来植物です。欧州などが原産で、薬草にもなるということです。