5日昼前横浜市神奈川区の
京急線の
踏切で、
快速電車と
トラックが
衝突しました。
消防によりますと
これまでに30
人がけがをしたという
情報が
あるということで
警察が
詳しい状況を
調べています。
5日午前11
時40
分ごろ
横浜市神奈川区の
京急線の
踏切で
青砥駅発三崎口行きの
8両編成の
快速特急が
トラックと
衝突しました。
消防によりますとこれまでに30人がけがをしたという情報があるということです。
また、事故の影響で先頭車両が大きく傾き現場ではトラックが燃えて黒煙が上がったということです。
NHKのヘリコプターが現場付近を撮影した映像では、京急線の車両が横倒しになり黒い煙が上がっている様子が確認できます。
現場では白っぽいトラックが横倒しになった車両と線路の柵に挟まれるような形でめちゃめちゃに壊れている様子も確認できます。
警察や消防が詳しい状況を調べています。
この事故の影響で京急線は、京急川崎駅と上大岡駅の間の上下線で運転できなくなっています。
ツイッターには、現場に居合わせた人が撮影したとみられる写真が投稿されています。
5日正午すぎに投稿された写真では、車両が大きく横に傾き、窓ガラスが割れている様子が確認できます。また、車両から白っぽい煙があがっている様子も確認できます。
線路脇の道路には、複数の人が集まり、現場の様子を見ている様子も映っています。
写真とともに、ツイッターには「すごい轟音(ごうおん)で起きた事故を目撃した」と書き込みがされています。