警視庁が映像などで確認したところ、屋根の上に止まっていたのはミミズクだということで、19日の昼前にも和田にあるアパートの2階のベランダに止まっているのが目撃されたということです。
さらに20日も夕方4時ごろ、北西に500メートルほど離れた別のアパートの4階のベランダに、ミミズクが羽を休めるように止まっているのが目撃され、NHKのカメラでも撮影されました。
警視庁によりますと、足輪はついておらず、ミミズクによるけが人などは確認されていないということです。
警視庁は、けが人などトラブルが起きる前にミミズクを保護することにしています。
「カーテンを開けたら止まっていた」
19日にミミズクがベランダに止まっていた、杉並区のアパートに住む43歳の男性は「カーテンを開けたらベランダにミミズクが止まっていました。こちらをじっと見つめていて、30分ほど休んでいましたが、人が集まり始めると逃げていきました。元気そうでしたが、病気になるかもしれないので早く保護してほしいです」と話していました。
男性が撮影した画像には、ベランダの手すりに止まって振り返るように男性のほうを見つめるミミズクの姿が撮影されていました。
「キョロキョロしている様子がかわいい」
ミミズクを目撃した小学生の女の子は「お母さんからミミズクがいると聞いて見に来ました。まわりをキョロキョロしている様子が本当にかわいいです。ただ、あちこち飛び回って疲れているだろうから、早く保護してほしいです」と話していました。
網で捕獲しようとするも...
ツイッターには、ミミズクが住宅街で羽を休めるようにしている動画が投稿されています。
19日正午ごろ、東京・杉並区の住宅街で撮影された動画には、ミミズクが住宅の屋根に止まり、屋根の下のベランダで網を持った男性がミミズクを捕獲しようとする様子が確認できます。
そして、男性が身を乗り出して網を動かした瞬間にミミズクは飛び去っていきました。
撮影した30歳の男性は、「ふだんは静かな住宅街に多くの警察官が来て驚きました。住宅の周りにはたくさんのカラスもいて、自分の縄張りを荒らされたためなのか、ミミズクが飛び去ったあと、警察とともにカラスも追いかけるように飛んでいきました」と話していました。