公明党の
山口代表は
総理大臣官邸での
与党党首会談のあと、
記者団に対し「
岸田総理大臣は『
国全体として
大きな難局に
直面していて、
早く
新たな
体制をとり、
しっかり臨みたい』と
意気込みを
語っていた。
連立政権の
合意に
基づき、
改造内閣を
しっかり支え、
難局を
乗り越えていきたい」と
述べました。
また、改造内閣の顔ぶれについて「留任者は内閣の骨格的な立場を担い、閣僚経験がある方々はふさわしい経験を持ち、手堅く固めたと思う。岸田政権として目指す新しい方向性を担う方々については思い切った人事で、フレッシュさがあり、可能性を発揮できる布陣だ」と述べました。
一方、今回、入閣する閣僚と旧統一教会との関わりについては「誠実に国民に説明を尽くしていくことが重要だ。そのうえで国民の信頼のもとに職責を全うすべく全力を挙げてもらいたい」と指摘しました。
立民 泉代表「『旧統一教会隠ぺい内閣』だ。臨時国会の開会を」
立憲民主党の
泉代表は
党の
会合で「『
旧統一教会隠ぺい内閣』だ。
点検や
厳正な
見直しをすると
言ったのに
全くできておらず、
これでは
国民の
信頼は
得られない。
女性の
閣僚は
たった2
人と、ジェンダー
平等が
進む今の
時代の
範とならない
状況で
今回の
改造内閣には
新しさも
何もない。『
新しい資本主義』と
言ったまま
実績を
残さない
中での
改造で、
臨時国会の
開会を
しっかり要求していきたい」と
述べました。
維新 松井代表「長期政権を目指すための『党内配慮型内閣』」
日本維新の
会の
松井代表は
記者団に対し「
党内の
派閥の
言うことを
よく聞いて、
大きなサプライズなく、
長期政権を
目指すための『
党内配慮型内閣』だ。
外交や
防衛も
非常に
厳しい状況で、
岸田総理大臣は
安倍元総理大臣の
思いを
引き継いで
参議院選挙をたたかったので、まずは
防衛力強化でタブーなき
議論を
しっかりやるよう
追及していきたい」と
述べました。
共産 小池書記局長「『旧統一教会隠し失敗内閣』だ」
共産党の
小池書記局長は
記者会見で「『
旧統一教会隠し
失敗内閣』だ。
旧統一教会や『
国葬』の
問題、
新型コロナの
感染の
広がりなど岸田政権の
行き詰まりの
打開をもくろんで
改造したが、
組閣直後から
次々と
関わりが
出てきていて、
自民党が
旧統一教会と
関係を
持たない
議員では
組閣できないことが
逆に
証明された。
臨時国会を
開会し、
議論する
場をつくるべきだ」と
述べました。
国民 玉木代表「山積する問題にどう対応 国民に説明を」
国民民主党の
玉木代表は「
安倍元総理大臣の『
国葬』や
旧統一教会の
問題のみならず、
物価高騰対策や
台湾海峡問題など、
内外の
問題が
山積しているので
新内閣としてどう
対応するのか
国民に
説明する
機会を
速やかに
設けてもらいたい。
国会の
閉会中審査に
加えて、
臨時国会の
開会も
求めたい」と
述べました。
れいわ 山本代表「旧統一協会と自民党の深い関係隠す狙いあり」
れいわ
新選組の
山本代表は「『
岸田のつぼかくし
内閣』で、
旧統一協会との
自民党全体の
深い
関係や
それに関する失言を
覆い
隠す
狙いがありありだ。
党の
要職に
安倍派の
重鎮の
萩生田氏を
起用して、
安倍元総理大臣の『
遺訓』で
ある敵基地攻撃能力保有などタカ
派的な
路線を
堅持し、
財務大臣を
留任させるなど、
積極財政によってコロナ
禍や
物価高で
疲弊した
国民生活を
下支えする
方向性は
見えてこない」という
コメントを
出しました。
経団連 十倉会長「政策の迅速遂行に期待」
経団連の
十倉会長は「
新内閣は
政策通のすぐれた
人材が
多数登用され、
自民党役員を
含め、
政府・
与党が
結束して
政策を
迅速に
遂行することが
期待される
極めて強力な
布陣だと
評価したい」という
コメントを
出しました。
そのうえで、「厳しい国際情勢を念頭に置いた外交・安全保障政策の展開や、エネルギーの安定供給、GX=グリーントランスフォーメーションなど社会変革の推進に向けて強力なリーダーシップを発揮し力強く政策を推し進めていくことを期待したい」としています。
日本商工会議所 三村会頭「経験豊富な安定感の高い布陣」
日本商工会議所の
三村会頭は「
政策や
実務経験が
豊富な
安定感の
高い
布陣で、
日本が
停滞から
変革への
大転換期を
迎える中で
直面する
社会経済課題の
克服への
迅速かつ
効果的な
取り組みを
期待したい。
資源価格などの
高騰や
円安の
進展といった
急激な
環境変化に
対応するため
中小企業の
生産性向上などを
強力に
支援するとともに
持続的な
賃上げが
可能な
環境整備にいっそう
努めてほしい」とする
コメントを
出しました。
経済同友会 櫻田代表幹事「経済再生に向かう手堅い布陣」
経済同友会の櫻田代表幹事は「緊張を増す国際情勢や先の見えない物価高など差し迫った課題に取り組み、本格的な経済再生に向かうための手堅い布陣と受け止めた。さまざまな戦略の具体化と実行を急ぐとともに、日本の将来を左右する構造的な課題について解決への道筋を示してほしい」とするコメントを出しました。
ロシアによる大規模攻撃 キーウで子ども含む22人死亡
ウクライナの首都キーウでは28日、ロシアによる大規模な攻撃があり、子どもを含む少なくとも22人が死亡しました。キーウへの大規模攻撃は先月末以来で、ウクライナやヨーロッパ側は、ロシアが停戦などの交渉に応じる姿勢がないことのあらわれだとして非難を強めています。
N1
Source: NHK
143
Aug 29, 2025 06:08
「緊急避妊薬」医師の処方箋なくても薬局などで販売へ【Q&A】
意図しない妊娠を防ぐ「緊急避妊薬」について、厚生労働省の専門家会議は29日夜、医師の処方箋がなくても薬局などで薬を購入できるようにする方針を了承しました。店舗での対面販売に限られ、薬剤師からの説明を受けたうえで、その場で服用することを義務づけることにしています。
N2
Source: NHK
46
Aug 29, 2025 23:08
トランプ政権の人員削減方針 災害支援の遅れに懸念も
2005年、アメリカ南部ルイジアナ州などで1800人以上が犠牲になったハリケーン「カトリーナ」から20年となり、被災地の人たちが犠牲者を追悼するとともに、復興への決意を新たにしました。一方、トランプ政権はFEMA=連邦緊急事態管理庁を効率化するとして人員の削減などを進める方針ですが、災害支援の遅れにつながりかねないと懸念の声もあがっています。
N2
Source: NHK
27
Aug 31, 2025 11:08
Cette fonctionnalité est uniquement disponible pour les utilisateurs enregistrés!
Connexion
or
S'inscrire
Premium feature
Vous devez passer à un compte premium pour utiliser cette fonctionnalité
Êtes-vous sûr de vouloir repasser le test?
Vous avez atteint la limite pour aujourd'hui
Veuillez mettre à niveau votre compte pour lire des journaux en illimité