自民党の
吉川元農林水産大臣は、みずからの
健康状態を
理由に、22
日、
衆議院議員を
辞職しました。
吉川氏をめぐっては、
大手鶏卵生産会社の
元代表が、
現金を
渡した
などと
周囲に
説明していることが
明らかになっています。
自民党の
吉川貴盛元農林水産大臣は、21
日コメントを
発表し、
心臓病のため
入院治療中で
近く手術を
受ける予定だとしたうえで、「
国会議員としての
職責を
果たすことが
難しい」として、
衆議院議員を
辞職することを
表明しました。
そして、吉川氏は22日午前、秘書を通じて大島衆議院議長あてに議員辞職願を提出しました。
国会法の規定で、国会閉会中は、議長が議員の辞職を許可できることになっていて、大島議長が許可し、吉川氏は、衆議院議員を辞職しました。
吉川氏は、衆議院北海道2区選出の当選6回で70歳。
北海道議会議員などを経て、平成8年の衆議院選挙で初当選し、おととし10月、農林水産大臣として初入閣し、去年9月まで務めました。
吉川氏をめぐっては、広島県福山市にある大手鶏卵生産会社の元代表が、現金500万円を渡したなどと周囲に説明していることが関係者への取材で明らかになっていて、吉川氏は、12月2日に、国会審議と党運営に迷惑をかけたくないとして、党の役職を辞任していました。
吉川氏の辞職に伴い、公職選挙法の規定により、衆議院北海道2区では来年4月に補欠選挙が行われる見通しです。