23
日、
茨城県境町の
住宅で
夫婦が
殺害され、
長男と
次女もけがをした
事件で、
子どもたちが「
帽子をかぶって
マスクをつけた
人に
襲われた」
などと
話していることが
捜査関係者への
取材で
分かりました。
夫婦の
死因は
胸や
首を
刺されたことによる
失血死で、
警察は
当時の
詳しい状況を
調べています。23
日、
茨城県境町の
住宅で
この家に
住む会社員の
小林光則さん(48)と、
妻でパート
従業員の
美和さん(50)が
刃物で
刺されて
殺害されたうえ、
中学生の
長男(13)が
両足などを
切られて
大けがをし、
小学生の
次女(11)も
両腕に
軽いけがをしました。
これまでの調べで、2階の子ども部屋で、次女が2段ベッドの上の段に、長男が下の段にそれぞれ寝ていたところを襲われたとみられていますが、その後の調べで子どもたちが「帽子をかぶってマスクをつけた人に襲われた」などと話していることが捜査関係者への取材で分かりました。
また、殺害された2人の死因は胸や首を刺されたことによる失血死で、ほかにも首や顔などを何度も切られたり刺されたりしていたということです。
警察は犯人が執ように刃物で切りつけて殺害したと見て、当時の詳しい状況を調べています。
この事件で境警察署の捜査本部は、情報提供を受け付けるフリーダイヤルを設置しています。番号は0120ー007-285です。