アメリカの
トランプ大統領は、
関税措置をめぐる
日本との
交渉に
関連して、
自身のSNSに「
日本はわれわれのコメを
受け取ろうとしない」と
投稿し、
不満を
表明しました。
President Trump of the United States expressed his dissatisfaction by posting on his social media, “Japan refuses to accept our rice,” in relation to negotiations with Japan over tariff measures.
ホワイトハウスの
当局者は
日本以外の
貿易相手との
交渉を
優先する
考えを
示唆し、
日本側からさらなる
対応を
引き出すねらいが
あるとみられます。
White House officials have suggested that they will prioritize negotiations with trading partners other than Japan, apparently aiming to prompt further action from the Japanese side.
トランプ政権の関税措置をめぐり、先週から赤澤経済再生担当大臣がワシントンを訪れてラトニック商務長官と閣僚交渉を行いましたが、歩み寄りには至りませんでした。
Regarding the Trump administrations tariff measures, Minister for Economic Revitalization Akazawa visited Washington last week and held ministerial talks with Secretary of Commerce Ratnick, but they were unable to reach a compromise.
こうした中、トランプ大統領は30日、自身のSNSに「日本はわれわれのコメを受け取ろうとしない。
In this context, on the 30th, President Trump posted on his social media, Japan refuses to accept our rice.
深刻なコメ
不足となっているのにだ」と
投稿し、
日本のコメの
輸入に
不満を
表明しました。
He posted, Even though there is a serious rice shortage, expressing his dissatisfaction with Japans rice imports.
この投稿について、NHKがホワイトハウスに説明を求めたところ、当局者は「政権は、7月9日まで、ほかの貿易相手に焦点を当てるだろう」として、現状のままでは日本以外の貿易相手との交渉を優先する考えを示唆しました。
When NHK asked the White House for an explanation regarding this post, an official indicated that the administration will focus on other trading partners until July 9, suggesting that, as things stand, negotiations with trading partners other than Japan will be prioritized.
トランプ大統領は、日米交渉で焦点となっている自動車をめぐっても不満を繰り返し表明しています。
President Trump has repeatedly expressed his dissatisfaction over automobiles, which have been a focal point in the Japan-U.S. negotiations.
29日に放送されたFOXニュースのインタビューで、アメリカから日本への自動車輸出が少ないなどとして「公平ではない」と述べたうえで、日本側に自動車への関税は25%だと書簡で通告することも可能だという認識を示していました。
In an interview broadcast on FOX News on the 29th, he stated that it was unfair, citing, among other things, the low number of automobile exports from the United States to Japan. He also indicated that it would be possible to notify the Japanese side by letter that the tariff on automobiles is 25%.
トランプ政権がことし4月に発動した「相互関税」の一時停止措置の期限が今月9日に迫る中、トランプ大統領としては日本側に揺さぶりをかけ、貿易赤字の削減に向けてさらなる対応を引き出すねらいがあるとみられます。
The deadline for the temporary suspension of the reciprocal tariffs imposed by the Trump administration this April is approaching on the 9th of this month. It appears that President Trump is trying to pressure the Japanese side to extract further measures aimed at reducing the trade deficit.
日本 ミニマムアクセスでのコメ輸入 米から約45%
トランプ大統領は自身のSNSに日本がアメリカのコメを受け取ろうとしていないと投稿しました。
Japan imports rice through minimum access, about 45% from the U.S. President Trump posted on his social media that Japan is not willing to accept American rice.
日本は「ミニマムアクセス」という制度に基づき、年間およそ77万トンのコメを外国から政府が関税をかけずに義務的に輸入しています。
Japan, under a system called minimum access, is required to import about 770,000 tons of rice annually from abroad without tariffs imposed by the government.
このうち2024年度はアメリカから輸入されたコメが34万トン余り、率にしておよそ45%を占めています。
Of this, in fiscal year 2024, more than 340,000 tons of rice were imported from the United States, accounting for about 45%.
米長官 相互関税を再び課す可能性に言及
アメリカのトランプ政権は、貿易赤字が大きい国や地域を対象にした「相互関税」をことし4月に発動しましたが、その後、措置を90日間停止して各国などとの交渉を進めています。
U.S. Secretary mentions the possibility of reimposing reciprocal tariffs The Trump administration in the United States implemented reciprocal tariffs this April targeting countries and regions with large trade deficits, but later suspended the measure for 90 days and has since been negotiating with those countries.
この期限が今月9日に迫る中、各国との交渉を主導するアメリカのベッセント財務長官は30日、ブルームバーグテレビのインタビューで「誠実に交渉している国もあるが、彼らが頑固な態度であるために合意に至れないならば、4月の水準に戻す可能性がある。
With the deadline approaching on the 9th of this month, U.S. Treasury Secretary Bessent, who is leading negotiations with various countries, said in an interview with Bloomberg TV on the 30th, While there are countries negotiating in good faith, if we cannot reach an agreement because they remain stubborn, there is a possibility that we will return to the levels of April.
そうならないことを
願う」と
述べ、
相互関税を
再び課す可能性に
言及し、
各国に
合意を
急ぐよう
求めました。
He stated, I hope that doesnt happen, referring to the possibility of reimposing reciprocal tariffs, and urged each country to reach an agreement quickly.
また、ホワイトハウスのレビット報道官は30日の記者会見で「トランプ大統領は、今週、貿易担当のチームと会合を開く」と述べ、各国への対応をめぐり近く政権内で協議が行われるとの見通しを示しました。
Additionally, White House spokesperson Leavitt stated at a press conference on the 30th, President Trump will hold a meeting with his trade team this week, indicating that discussions within the administration regarding responses to various countries are expected to take place soon.
このうち、インドとの交渉をめぐっては「合意の最終調整が進められている」と述べ、大詰めを迎えているとの認識を示しました。
Of these, regarding the negotiations with India, it was stated that final adjustments to the agreement are underway, indicating that the talks are in their final stages.