ここでヤクルトの3人目、マクガフ投手がランナーのいない一塁にけん制してしまい、ボールが外野のファウルグラウンドまで転がる間に2人のランナーが帰るという珍プレーで4対3で逆転勝ちしました。
記録はマクガフ投手がランナーのいない塁にけん制したためボークとなり、二塁ランナーのホームへの生還は悪送球のエラーがつきました。
試合後、阪神の矢野監督はこのプレーの直前に二塁に盗塁した陽川尚将選手をヒーローにあげ、「陽川の盗塁が効いた。最終的にはラッキーということだが、それまで打線がしっかりつないでくれた」と話していました。
一方、ヤクルトの高津監督はマクガフ投手のプレーについて「本人に聞いてもらいたい。おれもよくわからない。ミスをすれば負ける」と話していました。