一連の
広域強盗事件に
関連して、
日本の
警察は
別の
特殊詐欺事件などに
関わったとして
渡邉優樹容疑者、
小島智信容疑者、
藤田聖也
容疑者、それに
今村磨人容疑者の4
人の
逮捕状を
取り、
身柄を
引き渡すようフィリピン
側に
要請しています。
このうち渡邉容疑者と小島容疑者の別の事件の裁判の審理が6日午前、首都マニラの裁判所で行われましたが、裁判所の関係者は日本時間の6日午後5時すぎ、NHKの取材に対し、判断は6日は示さないと明らかにしました。
一方、フィリピンのレムリア司法相は、6日午後、関係省庁の会議を開いた結果、フィリピンでの裁判がすでに打ち切られ、法的条件が整っている藤田容疑者と今村容疑者の2人について7日、日本に強制送還すると明らかにしました。
残りの2人については引き続き裁判所の判断を待ち、早期の送還を目指すとしています。
警視庁 捜査員をフィリピンに派遣
一連の
広域強盗事件で
指示を
出していた
疑いがあり、フィリピンの
入管施設に
収容されている
日本人4
人について、
別の
特殊詐欺事件で
逮捕状を
取っている
警視庁は
日本への
移送に
向け6
日、
捜査員をフィリピンに
派遣しました。
2人が7日、送還されることになっていて警視庁は身柄の送還を受け次第、特殊詐欺事件に関わった疑いで逮捕し、一連の強盗事件との関連についても本格的に捜査する方針です。
6日午後、成田空港では警視庁の捜査員や警察庁の担当者などおよそ15人が航空機に乗り込み、フィリピンに向けて出発しました。
警視庁はメンバーの身柄の送還を受け次第、特殊詐欺事件に関わった疑いで逮捕し、一連の強盗事件との関連についても本格的に捜査する方針です。
司法相 渡邉容疑者 小島容疑者の引き渡しに期待示す
レムリア
司法相は
渡邉優樹容疑者と
小島智信容疑者の
裁判の
打ち切りを
巡って
裁判所が
判断を
示さなかったことについて「あすにも
示してほしい」と
述べました。
その上で「あさってには2人が強制送還できる状態になるのを期待している。これまでほとんどの障害を克服してきたが、残る2人については辛抱して判断が出るのを待つしかない」と述べ、マルコス大統領が8日午後日本に向けて出発するまでに2人の身柄を引き渡すための法的な条件が整うことに期待を示しました。
トランプ 大統領 FRB理事の後任人事 近く発表の意向明らかに
アメリカのトランプ大統領は、今月8日に辞任するFRB=連邦準備制度理事会の理事の後任人事を近く発表する意向を明らかにしました。FRBの議長は理事の中から選任されるため、後任の理事が次期議長に就任する可能性があり、トランプ大統領の判断が注目されます。
N2
Source: NHK
75
Aug 4, 2025 12:08
大川原化工機冤罪事件 警視庁が検証結果公表へ 幹部ら処分も
横浜市の「大川原化工機」の社長など3人が逮捕され、その後、無実が明らかになったえん罪事件で、警視庁が、公安部の当時の幹部らが捜査指揮の責任を果たしていなかったなどとする内容の検証結果を近く、公表する方向で調整していることが関係者への取材で分かりました。警察当局は退職者を含む歴代の幹部らを処分、または処分相当とする方針です。
N1
Source: NHK
56
Aug 4, 2025 07:08