プーチン大統領は、今月上旬にベラルーシ国内に戦術核兵器を保管する施設が完成する見通しも示していて、東ヨーロッパやバルト三国に近いベラルーシに核兵器の配備を進め、欧米へのけん制を強める構えです。
ウクライナ国防省のマリャル次官は3日、SNSでウクライナ東部では先週、ロシア軍の砲撃の数が倍増したと明らかにし、バフムトなどで激しい戦闘が続いていると発表しました。
また、南部ザポリージャ州の主要都市メリトポリやアゾフ海に面した港湾都市ベルジャンシクに向かう方面で作戦を続け、1週間でおよそ28平方キロメートルを奪還したと成果を強調しました。
アメリカのシンクタンク「戦争研究所」は2日、ウクライナ軍は東部や南部の6つの前線で反撃作戦を実施し、一部で前進に成功したと分析しました。

一方、ロシア大統領府は3日、同盟関係にある隣国ベラルーシの独立記念日に合わせ、プーチン大統領がルカシェンコ大統領にメッセージを送ったと発表し「深刻な外部からの脅威や課題に直面する中、われわれの同盟関係が強固な基盤となっている」と結束を強調しました。
5
4
3
2
1