イタリアで
開かれていた、ウクライナの
復興について
話し合う会議は、11
日閉幕し、イタリアのメローニ
首相は、
日本円にして1
兆7000
億円を
超える資金の
拠出が
約束されたと
明らかにし、
支援を
継続する
姿勢を
強調しました。
在意大利举行的关于乌克兰重建问题的会议于11日闭幕,意大利总理梅洛尼表示,已经承诺提供超过1.7万亿日元的资金,并强调将继续提供支持。
ロシアの軍事侵攻が続くウクライナの復興について話し合うため、各国の政府や企業の関係者が参加してイタリアのローマで開かれていた会議は、2日間の日程を終え、11日、閉幕しました。
为了讨论俄罗斯持续军事入侵下乌克兰的重建问题,各国政府和企业相关人士参加的会议在意大利罗马举行,经过两天的议程,于11日闭幕。
10日に演説したイタリアのメローニ首相は、今回の会議では総額100億ユーロ、日本円にして1兆7000億円を超える資金の拠出が約束されたと明らかにし、支援を継続する姿勢を強調しました。
意大利总理梅洛尼在10日的演讲中表示,此次会议承诺提供总额超过100亿欧元(约合1.7万亿日元)的资金,并强调将继续提供支持。
また、EU=ヨーロッパ連合のフォンデアライエン委員長は、ドイツやフランスなどと共同で新たな復興基金を設立すると発表するなど、支援の表明が相次ぎました。
此外,欧盟(EU)委员会主席冯德莱恩还宣布将与德国、法国等国共同设立新的复兴基金等,接连表达了支援的意向。
一方、ウクライナ各地ではロシア軍の大量の無人機などによる攻撃が繰り返されていて、ゼレンスキー大統領は防空システムの供与を訴えています。
另一方面,在乌克兰各地,俄罗斯军队反复发动大量无人机等攻击,泽连斯基总统呼吁提供防空系统。
ウクライナのメディアは11日、アメリカのトランプ政権でウクライナを担当し、今回の会議にも参加したケロッグ特使が、今月14日から首都キーウを訪問すると伝えており、防空システムの供与などで具体的な進展につながるかが注目されます。
乌克兰媒体11日报道称,在美国特朗普政府中负责乌克兰事务并参加了本次会议的特使凯洛格,将于本月14日访问首都基辅,外界关注这是否会在提供防空系统等方面带来具体进展。
前駐ウクライナ大使“トランプ政権 支援姿勢明確にしつつある”
前の駐ウクライナ大使で、今回の会議にウクライナの電力会社の諮問委員として参加した松田邦紀さんは、現地でNHKの取材に応じ、アメリカのケロッグ特使が会議の中でウクライナの復興のため投資を呼びかけたことなどに触れ「トランプ大統領とアメリカの政権が、ウクライナの復興に対する姿勢をしっかりとさせてきている」と述べ、トランプ政権がウクライナへの支援の姿勢を明確にしつつあるという見方を示しました。
前乌克兰大使:“特朗普政府正在明确支持立场” 前乌克兰大使、此次会议以乌克兰电力公司顾问委员会成员身份出席的松田邦纪先生在当地接受了NHK的采访。他提到,美国特使凯洛格在会议中呼吁为乌克兰重建进行投资,并表示:“特朗普总统和美国政府,正在坚定他们对乌克兰重建的立场。”他认为,特朗普政府正在逐渐明确对乌克兰援助的支持态度。
また、日本がウクライナへの支援を継続する意義については「国際社会の法と秩序を守るという点で、日本の安全保障に直結する。
此外,关于日本继续支援乌克兰的意义,他表示:“从维护国际社会的法律与秩序这一点来看,这与日本的安全保障息息相关。”
経済的には
復興支援に
参加する
日本企業にも
プラスと
なる」と
述べました。
他说:“从经济角度来看,这也将对参与重建支援的日本企业带来积极影响。”
一方、現在もウクライナ全土に日本政府から「退避勧告」が出ていることについては「ウクライナでは、地域経済や社会生活が徐々に戻ってきている。
另一方面,对于目前日本政府仍然对乌克兰全境发布“撤离建议”一事,“在乌克兰,地区经济和社会生活正在逐渐恢复”。
安全に
十分に
配慮しながらも
渡航制限については
今後とも
見直しが
行われて
いくというふうに
期待している」と
述べ、
企業が
復興事業に
参加するためにも、
渡航制限の
緩和も
含めて
検討していく
必要が
あるという
考えを
示しました。
在充分考虑安全的同时,他表示“今后也期待对出行限制进行持续的审查”,并提出了为了企业能够参与重建事业,有必要包括放宽出行限制在内进行探讨的想法。